★印刷業のおっさんです★→お知らせ



しばらくの間、別コンテンツを立ち上げて夢中になっていました。一部の方々にはご迷惑もおかけしたようで、お詫び申し上げますm(_ _)m


2023年06月02日(金)  東海道新幹線運休
 台風の影響を考慮して乗車しろ、自己責任だろ、というような声もあるけれど、正直、そうは思わないかな。

 雨風台風2号の影響で、日本の交通網は大混乱。計画運休を決めていたところもあるけど、ほとんどのエリアで前倒しされ、東海道新幹線も止まってしまった、という話。
 いやいや、在来線と新幹線じゃ、災害に対する強さが段違いですから。そのために、やたらと高い特急料金を支払っているのだし。

 とか書いておきながら、自分が乗っている東海道新幹線もやたらと止まる。富士川のあたりのせいなのかなぁ。意地でも2時間は遅れないようにシステムを組んでいるけど、実際に2時間遅れることが確定したときは、うらはらに露骨にやる気なさが見えるようだ。実際、1時間50分遅れで済まなければ、5時間遅れたり、10時間遅れたり。本気で際限なくなるのも、JR東海という企業には垣間見える気もする。
 台風が接近しているんだから不要不急の外出は避けろや!という主張は最もにも見えるけど、不要不急ではないから、新幹線を使っている、という見方もできるわけで。災害の見込みのある時には新幹線は動かさないわなぁ。普通。
 でも、今回に関しては、東海道新幹線に限らず、どこも想定以上の災害だったもよう。象徴的だったのが、南海の運休。阪和線が止まっても日常茶飯事、ふーん、で済まされる沿線ですが、南海が止まった?!えっ?!まぢ!?ってなる世界だから。実際、阪和よりも相当遅くまで動いていたんだけど、15時15分ごろ、大和川の水位が上がりすぎ、危険回避のため運休としたもよう。


2023年06月01日(木)  自転車の話
 町の中で放置した自転車が、盗まれた。あるいは、自治体によって、撤去されてしまった。という経験を持っている人は、ほとんどなのでは??


 広島で首相のエゴでサミットが開かれて、商売は閑古鳥。っていうか、市民生活にもしわ寄せがきたよう。
 広島市では、条例で放置自転車を回収、領置できるようになっている。普段だと、警告の札を貼ってから7日経過してからですが、サミットだからか、その期間を1日に短縮した。まあそこまでは、条例でできる話。
 でも、日数等で期限を設定する場合には、翌日の0時にならないと、カウントダウンは始められないのだ(民法140条)。例えば、だれかを解雇すると通告するとする。通告した日は含めることができず、通告した翌日から起算して、28日たたないと、有効ではない。だから、本当は2日経たないと撤去できないはずの自転車を、期日未到来のうちの1日後に勝手に撤去しちゃって、結果として、広島市は大規模な民法違反を犯したという結末に。お粗末すぎて、言葉も出ない。


2023年05月31日(水)  エクスプレス予約 値上げへ
 JRグループが展開している東海道・山陽・九州新幹線の会員制予約システム「EX予約」が、今秋にも値上げされると報じられた。

 というわけで、中身を見てみたのだけど。。。すごくね?これ。名古屋=新大阪は2270円から30%以上の値上げとなる。えっ?まぢ!?言葉を失いましたね。なぜかマスコミの報道が東京=名古屋、東京=新大阪とかに偏重になっていて。。。東京=広島もかなりの値上げ。年会費1100円を取っているのに、恩恵を受けられるのはごくわずか。よほどのことがない限り、有料会員は退会するべきなのだと思う。

 東京=新大阪を1往復でもすれば元を取れたのは今は昔。そもそも、回数券を廃止したときに、EX予約などを活用してください、って言っていたはずなのに、こっちも廃止かい。そういう気持ち。値上げのためならなんでもいいんだなぁ。バリアフリーの10円加算も、本当にそのために用いられるのかどうか分からないし、ステルス値上げすごすぎ。よっぽど特定都区市内制度が嫌いなんだろうね、JR東海って。例えばさ、荻窪から長居まで行くとすると仮定するでしょ?荻窪は東京都区内、長居は大阪市内の駅で、二つの駅は200km以上離れているから、乗車券は「区」東京都区内=「市」大阪市内、になる。これを使って、荻窪=東京=(新幹線)=新大阪=長居、と移動したとしよう。切符(乗車券のほう)の券面は8910円。でも、実際には、JR東海はJR東日本に320円(荻窪=東京相当額)、JR西日本にも320円(新大阪=長居相当額)を支払わなければならず、実収入は8270円に過ぎない。でも、自分たちがやってるEX−ICとかだと、東京都区内などの都区内制度はつかないかわりに、運賃が安くなるようにしている。でも、その値下げ幅も大幅縮小。e特急券の値上げは冒頭に書いたけど、ものすごい値上げ。いやぁ。e特急券と回数券の組み合わせで新幹線に乗られるの、よっぽどいやみたいね。

 鉄道各社はコロナで大変なことになって、利潤追求に走るのはわかる。でもね、全員退会に追い込むぐらいの凶悪な値上げに走るのは、さすがにどうなのよ?って思う。そもそも、企画乗車券類は国鉄からJRになり、どんどんと縮小されてきた。分割民営化で地域の住民が不利益にならないよう、とか言いながら、小田原=沼津、大垣=彦根、木曽福島=松本といったような区間では、企画乗車券もなく、分割による実質値上げが大きく響く。極めつけは北陸新幹線と北海道新幹線だね。東京=金沢は、特急料金を上越妙高で区切って2社分支払わなければならない。新青森をまたぐ北海道新幹線利用も同様。こんなことなら、JRなんて東西2社分割でよかったのに。露骨に、利用者に負担がのしかかっていますよね。

 ま、JRの分割の方法で失敗したからこそ、NTTは東西で2分割、高速道路は3分割されたのですが。失敗しながら引き返せばいいのに、引き返す勇気もない。失敗を糾弾されるのを極端に政治家は恐れるからね。JR北海道とJR四国は、再国有化以外、方策がないと思うけど。。。。

 ということで、分割民営化で一番国民に害となっているであろう、JR東海さんの愚策をご紹介いたしました。値上げより割引率縮小が正確だろ!?と言われても、年会費をペイできない人が大幅に増える以上、これはただの値上げです。


倉庫 2019年08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 
2022年05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 03月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 04月