青空フリーパス



○価格:大人2500円、子供1250円

○県内発売箇所:飯田、鼎、天竜峡、平岡、木曽福島、上松、南木曽の7駅と、以下の駅(現金のみの取り扱い)。
薮原駅(7:00〜15:45)
奈良井駅(7:00〜17:00)

○利用可能日:土曜、日曜、祝日、年末年始(年により期間が異なる。画像参照)。

○有効期間:1日

○特急利用:可能(別途特急券が必要。新幹線は不可。乗継割引は適用不可。)

○乗り放題の区域


(伊勢鉄道も乗車可能)


中信から名古屋方面、南信から豊橋方面に向かう場合にお得な切符。
塩尻=木曽平沢は320円であり、松本=塩尻の230円と合わせ550円を支払うことで松本からでも乗車可能(塩尻で分割しない場合は570円)。
同様に上諏訪からも上諏訪=塩尻の320円と合わせた640円を支払うことで乗車可能(塩尻で分割しない場合は650円)。

名古屋までの単純往復の場合は以下の通り。

松本=名古屋 6520円(往復)
------------------------
松本=塩尻   460円(往復)
塩尻=木曽平沢 640円(往復)
青空フリー  2500円

合計:3600円(▲2920円)
※特急料金は別途必要。

岡崎や四日市や岐阜などへの往復の場合、もっと得する金額は増える。


フリーエリアを通り抜ける場合、たとえば大阪まで乗車する場合を考えると、以下のようになる。

松本=大阪 6090円
----------------------
松本=塩尻  230円
塩尻=木曽平沢320円
青空フリー 2500円
米原=京都 1110円
京都=大阪  540円

合計:4700円(▲1390円)
※特急料金は別途必要。

個人的にはしなの9号に大阪から乗車の際、昼間特割切符と回数券を利用することで以下の金額になる。

上諏訪=塩尻  320円
塩尻=木曽平沢 320円
青空フリー  2500円
米原=京都  1030円
京都=大阪   310円
自由席特急券 2520円

合計:7000円(▲1820円)

大阪(8:58)→上諏訪(13:37)

(参考)高速バス
梅田(8:30)→上諏訪(14:09)。5500円。
【注意点】 有効期間が1日であることには留意しよう。

発売箇所がフリーエリア内の有人駅に限られるのがデメリット。
この切符を買うために何度も藪原と木曽福島を訪ねています。

境界駅では米原(改札内、新幹線改札口にあるJR東海の窓口)、亀山(関)でも購入可能です。