信州往復きっぷ


○価格:基本的に1430円と、松本から指定乗降駅への往復乗車券をプラスした金額。
ただし、辰野と、茅野以遠からの利用の場合はもっと割引される。

○県内発売箇所:富士見・茅野・上諏訪・下諏訪・岡谷・辰野・塩尻・広丘・村井・平田・南松本・松本・明科・篠ノ井・今井・川中島・長野・北長野・三才・豊野

○利用可能日:毎日。

○有効期間:2日

○特急利用:可能(別途特急券が必要。)

○きっぷの有効範囲


赤線の1駅と紫線の1駅の間の往復が利用可能。
長野=松本の信州往復きっぷは田沢・明科から(まで)の利用も可能。



長野市へ(から)の往復にお得な切符。
信州ワンデーパスとどちらが安いのかを考慮する必要がある。


(例)塩尻から長野への単純往復の場合。

(通常購入)
塩尻=長野    2560円(往復)
------------------------
信州往復きっぷ  1890円(▲670円)
------------------------
信州ワンデーパス 2500円(▲60円)
※特急を利用する場合、特急料金は別途必要。


(例)辰野から篠ノ井への単純往復の場合。

(通常購入)
辰野=篠ノ井   2900円(往復)
------------------------
信州往復きっぷ  2230円(▲670円)
------------------------
信州ワンデーパス 2500円(▲400円)

【注意点】 辰野からは利用できますが、信濃川島、小野、川岸からは設定されていませんし、内方乗車が認められていません。