★印刷業のおっさんです★→お知らせ



しばらくの間、別コンテンツを立ち上げて夢中になっていました。一部の方々にはご迷惑もおかけしたようで、お詫び申し上げますm(_ _)m


2019年11月30日(土)  長居公園ラン
 長居公園を走りました。走るの久々だなぁ。

 10.5℃ぐらいありましたね。1周が2813mで、15周すればフルマラソンになるというこのコース。果たしてどんなものかと思いました。諏訪湖を2日に1日走っていたころなら、軽く7周はできている計算。
 でも、2周走るのもいっぱいいっぱいな感じ。しんどかった。昔は凄かったんだなぁ、としみじみ思いました。


2019年11月29日(金)  人間ドック
 人間ドックを受診してきました。高いね。仕方ないとはいえ・・・。

 大規模病院なので、受診者が56人もいる。うち16人は一泊二日で、40人が日帰り。もちろん自身も日帰りです。予算的かつ時間的な制約が・・・。16人のうち、8人は1日目、もう8人が2日目。
 相当気合入れて朝7時30分ぐらいに着いたのに、7番目だった。うーん。一番乗りがいいとまでは言わないけど、せめて3番目ぐらいには入っていたかったかな。胃カメラとか、もちろん衛生体制は病院だし、万全なんだろうけど、使いまわしされているやつを入れられるとか、あんまり生理的に良くなくてね。最後とかだったら、少なくとも9人は前の人に使っていそう。
 視力は1.5。右のほうがちょっと見えづらい気もするんだけど、1.5より細かいやつがないからわからない。昔は2.0まで、どの眼科でもあった気がするんだけどね。身長体重の計測。太ったね。実感する。ウエストも4cm増えてるし。半面、体脂肪率は減少。便検査は問題なし。採血の結果はすぐには出ないからわからないけど、どれかの臓器の機能で引っかかっていたのは確か。
 肺のCTと胃カメラ。何度やっても胃カメラは怖いんだよね。鼻だと楽とかいう人がいるけど、自身は鼻中隔湾曲症なので無理。オプション代金を払える余裕もない。今日も喉から奥にしばらく入らなくて、「のどを動かしてください」って言われた。麻酔されてんのに・・・。無理やん!と思ったり。
 映像で自身の臓器を見ながらなんだけど、十二指腸がただれていたね。胃もですけど。前回と全然違う!!って思った。ストレス性十二指腸潰瘍の疑い+ストレス性胃潰瘍の疑い、って書かれちゃった。ストレスの多い生活してるからかなぁ。もっと楽しく生きたいんだけどね。ふぅ。


2019年11月28日(木)  書き損じ
 1日書き損じましたね。なんでも書けばいいってものじゃないからいいんだけど。純粋にネタがなかったから、致し方ない。
 眠いね。とにかく眠い。全然眠れないけど。そういや、代車になってから随分経つと思うんだけど、全然電話がこない。こんなもんなのかな。自動車屋から電話がきてその後保険会社から連絡がきて・・・って感じなのかなと思うんだけど。手続きでごねるようなことは考えてない。あしからず。

2019年11月26日(火)  EPSON GPSから撤退
 利用頻度の激減したGPS時計。一時期はこれがなければ生活できないんじゃないか(大げさ)と思うほど利用したと思う。1個あたり3万円ぐらいですが、3つで9万円。十分に元はとったね。
 最初のGPSはガーミンだった。とにかく分厚かったけど、それに気づいたのは買い替えてから。買い替えに至ったのは、フルマラソンの途中で電源が切れるという事象が発生してから。フルマラソンで30km過ぎで切れているようじゃ、機能を果たせないものね。でも、電池を交換するのに3万円ぐらいかかると聞いて、それなら新品のほうがいいやと思ったのだった。
 2代目、3代目ともにEPSON。SF−810とJ−300。最初のガーミンもそうだけど、電池の寿命って2〜3年だね。やっぱりフルマラソンで機能を果たせなくなるのが痛い。で、ガーミンは外国産だから電池料金が高いと思っていたんだけど、国内の機種でも2万円とかで、たいして変わらないよね。810をやめにしてJ−300に変えたけど、レースでの運びとか諸機能を考えると、買い替えなければ良かった。もしくは、J−300Tを買うのではなく、その時点でもう1台810を買うべきだったと後悔。
 そんなEPSONのGPSウォッチですが、最近とんと新機種の話がない。8月ごろにはヨドバシカメラのGPSコーナーからも消えていたし、これはいよいよだろうなと思っていたら、公式に来年1月にEPSON GPSのページを閉じると発表された。利益率が上がらないのかなぁ。個人的には3代目のほうが2代目より使いづらいので、使いづらい製品を前面に押し出したあまり、ユーザーを取りこぼした感じがしなくもない。もっとシンプルでいいと思うんだけどね。現ユーザーとしてみれば背信の印象。まあ、もうGPS時計もいらんから、余計な出費やどのメーカー(ガーミン、スーントなど)にするとか、そういう選択肢はないから気楽なんだけどね。ナイキアプリで充分?なのかもしれないね。

2019年11月25日(月)  代車
 自動車をぶつけられたと書いた。ということで、土曜日から代車に乗っている。

 それがさぁ。運転しにくいのよ・・・。尻は痛くなるわ、鏡はよく見えないわで。こういうのは慣れとかいうのもあるんだろうけどね。でも、車種が違うならともかく、まったく同じ車種だからなぁ。まったく同じ車種に乗っていても運転しづらい!!なんでなの?
 っていうか、代車とかレンタカーって銀色がほとんどだよね。なんでなの?さすがに色までは同じではなかったけど、プレートナンバーが「れ」か「わ」かの違いだけかと思ったけど、そうじゃないのかな。


2019年11月24日(日)  投薬の悩み
 全身ぼろぼろなので病院にいきまくり。健康保険が赤字なのは整骨院のせいだなんて言われるけど、自身のような存在は健康保険にとって厄介でしょうな。世の中にはもう何年も、ときには10年以上医者に行ったことがないというような人もいるけれど、本当にうらやましく感じる。
 昔は顆粒やカプセルの薬もあったけど、今は錠剤がほとんどだね。光で分解しないように色を付けたり、いろいろ。前も書いたけど薬の錠剤のうち、効き目の成分なんて実はごくわずかしかなく、大多数はでんぷんまたはセルロースである。溶かしてみればわかる。溶かそうなんて思わない??
 錠剤が多いんだけど、とある薬を半錠処方されていてね。1錠くれればいいのにと思いつつも、効きすぎるからと納得させようと模している。何が困るかって、半錠処方だと薬剤師が半分にするんだけど、それを個包装のビニールで覆わないといけない。
 薬局によっていろいろだけど、「朝食後」とだけ書かれることもあれば、ときにはフルネーム入りで印字されたりする。あんまりいい気分にはならないよね。ゴミとして捨てる時に気を遣う。ひどい場合だと名前、服用タイミング、効き目と3拍子揃っているから、どんな不安をかかえているか丸ばれ。怖い怖い。
 せめて名前の印字はやめてもらいたいなぁ・・・。っていうか、1錠処方にしてくれないかなぁ。という気持ち。

2019年11月23日(土)  元大関が幕下優勝
 元大関の照ノ富士が幕下で優勝という珍?ニュースを耳にした。

 いつの間に幕下まで落ちたのかと思ったが、どうやら序二段まで落ちていた様子。「ぼろぼろになるまでやります!」って言う人間は多いけど、実際、彼ほど頑張れる人ってどれぐらいいるのだろう。元大関が後輩力士の付き人とかやっていたのかなと想像するとそう思ってしまう。
 今回の優勝で十両への復帰が濃厚とのこと。また給料がもらえるね。今場所は全勝優勝だったけど、元大関だけにしっかりやっていけば結果は出せるはず。けがのないことが一番だね。


2019年11月22日(金)  ジャパンカップ
 禁忌しているギャンブルの話。競馬のジャパンカップで、ついに外国馬の出走が0になったという。

 その昔、ずっと外国馬が勝ちまくってた。カツラギエースまでさかのぼる。なんていうか、コリアカップでの日本馬と韓国馬の差みたいな。でも、取材するほうは大変だろうね。海外のレース映像を取り寄せて、分析しなきゃいけない。外国馬がいなければ、そんな手間も必要ない。楽になったね。
 外国馬が0になりましたが、外国騎手は15頭中7頭。馬のジャパンカップじゃなくて、騎手のジャパンカップになってしまいましたね。それもまたよし。時代というものじゃないだろうか。


2019年11月21日(木)  音楽を楽しむ環境の進化
 スマホを操りながら歩いている人を見ていると何かに操られたゾンビのように思うのだけど、イヤホンをしながら歩く人も多い。勤務中の昼休みに音楽を聴いたりとか。なんだろ、個人的にはどちらも病気としか思えないのだけどね。スマホ依存症、音楽依存症。そういうもんじゃないのかなぁ?
 カセットテープのころは音楽を録音するのも簡単じゃなくてね。60分のテープに録音するとしても端数が出るから、どうしても余る。余ることは当然だとしても、困るのは再生するとき、好みの音楽を聴きたくても頭出しに苦労すること。どうしても聴きたい曲は一番前とかに入れたもんだよね。
 MDだっけ?頭出しがうんと楽になった。mp3になってからはもう楽ちんに。曲ごとに再生できるし、属性だって複数付与できたりする。ポップス、男女別などなど。聴きたい曲を簡単に聴けるようになったことは大きな発明の一種なのだと思う。
 もちろん音質も向上しているんだけどね。音痴の自身には分からない。もっといろんなものを楽しめるようになりたいものだけど、ほんと無趣味だからなぁ。。。

2019年11月20日(水)  銀行口座の謎
 銀行の口座を売買(名義貸し)すると犯罪収益移転防止法、あるいは詐欺で訴えられる。ATMで使うキャッシュカードや、あるいはクレジットカード、ETCカードなどはすべて、あくまで貸与品であり、持ち主はカード会社にあるんだよね。
 休眠口座が復活して詐欺(振り込め詐欺)に流用される事件が続いたせいか、一定期間取引のない口座は入金出金不可になり、解約にのみ応じてくれるケースが多い。一定期間ってどれぐらい?とか、あるいは再度口座を作ることは問題ないの?ということに対しては、金融機関から羽切のいい言葉は聞こえてこない。謎。
 いったいどれだけ使わないと封鎖され、どれぐらい使わないと解約させられるのか。そこのところがいまいちピンと来ない。裁量に任されているのが現状?あまりいいことじゃないよなぁ。
 ATMから現金を不正に出金すると窃盗罪に問われる。被害者は口座の保有者じゃなくて、あくまで金融機関。なんか、判然としないねぇ。いろんな問題はあれど、統一的な対応はできないのだろうか。

2019年11月19日(火)  定休日
 あまりに24時間営業のお店が増えたから、いろいろと勘違いしてきていそう。百貨店も夜8時とかまで開いていることが多くなった(レストラン街は22時まで)。でも、昔はもっと早く閉店していたんだよね。
 例えば理髪店なんかも月曜日は定休日だったけど、今や月曜休みのほうが少ないのでは。理髪店連合みたいなのがあったりしたと思うんだけど、もう加盟していないお店のほうが多いのかな。今でも営業時間が短いのは銀行だね。朝9時から午後3時まで。それでも、一部の銀行や一部の支店では17時や19時まで窓口営業していたりする。
 自動車を修理に出そうと思ったけど、定休日だった。うーん。なんてこったい。まあ、しっかり休んでもらうことはよいことなので、気にしないことに。

2019年11月18日(月)  物損
 自動車をぶつけられた模様。昨日、ディーラーに出したばっかりだったのになぁ。いやむしろ、そうだったからこそ自首?してきたのかなぁ。ドラレコとか、いいこと何もないじゃないかと思ったけど、抑止力にはなったかな。
 それにしても見事に破損。動かせないわけじゃないけど、代車も必要だし、どうなるんだろうね。困りました。0:100の事故だから言いたい放題なんだけど、まあそれは自重する予定。

2019年11月17日(日)  長野県縦断駅伝(2日目)
 全国どこでも中継を見られるようになったのはすごいよね。西日本実業団駅伝とか、どうやっても映像入手不可だったものも、今はリアルタイムで見られるし。すごい時代になったもんだ。改めてインターネットの利便性を感じる。
 自身の予想通り、前日5位の全諏訪の大逆転優勝で幕を閉じました。池田、西中山、今井と3区連続区間賞のあと、男子中学生区間を挟んでエースの牛山の区間新記録。牛山さんって昨日、10000mの記録会で28分58秒とかの自己ベストで走っているんだよね。
 なんていうか、同じ人類なのかなという気分になる。走っているときにも沿道の声援にこたえて親指を立てていたり、余裕があるように見えるし楽しそうにも見える。ものすごい大逆転劇でした。全諏訪の皆様、おめでとうございました!

2019年11月16日(土)  静養しながら長野県縦断駅伝を見る
 家でずっと閉じこもっていました。体調がとにかく最悪で・・・。全く動けそうにない。
 PCを起動したとたんに長野県縦断駅伝のライブ放送が流れたので、ずっと見てしまいましたね。3区のリレー付近から最終までなので、5時間半ぐらいずっと見ていた計算になる。長野時代の知人も出るけど、みんな2日目。
 それにしてもずいぶんクリアな画像がリアルタイム配信されていたので驚く。実況が無口に感じたのは、箱根駅伝とかに毒されている影響かな。カメラも先頭と2位以外は追えないから、後ろのほうの追い抜きとか全く放送されてない。たすきリレーのシーンで「あれ?いつの間に順位上がった??」と思うシーンが多かった。
 印象的なシーンは諏訪市役所(11区)。トップの上田東御小県を松本市が猛追。10.0kmで3分13秒も詰めて、ほとんど目の前にまで追いすがったところでたすきリレー。たすきリレーのしばらく後、松本市の相馬選手が「くそう!!」と感情をあらわにしたのだった。生放送ならではだなぁ・・・と思いましたね。圧倒的区間賞なのに・・・。その後のラスト12区では松本の百瀬さんが一度はトップに立ったのだけど、再び逆転を許して上田東御小県がトップ、松本市は2位という結果だった。
 松本市は全諏訪から金澤取ったり?して戦力強化かなとは思ったけど、ここまでやるとはね。連覇中の上伊那は3位で、エースの桃沢選手も出場しない模様。それでも高梨、原とさすがだなと思いました。常識的に言えば4分差までの上位4チームの争いですが、6分9秒差をつけられた全諏訪の逆転に賭けてみたい。賭けられるならね。鈴木は使ったけど、牛山も残しているし、何気に二日目のコマは一番いいと思うんだけどなぁ。どうなんだろう。皆の検討を祈る。

2019年11月15日(金)  重病??
 最初は普通の抗生物質を処方されて、それでも治らなかったのでジスロマック(アジスロマイシン)を処方されて1週間。全然良化の兆しどころか、発熱がひどくなるなど症状は悪くなる一方。果たして、どうしたものか。
 で、病院に行ったんだけど、「手の打ちようがない」と言われてしまいました。点滴打たれて、あとは静養。でも、それで治るのかどうか・・・??

2019年11月14日(木)  ひたすら電話
 1日で電話を100件以上取った。それだけで印象的な日。でも、ご存じの通り、風邪が深刻で声が出ない。ただの嫌がらせじゃないかと思ったのは内緒だ。

2019年11月13日(水)  深刻な体調不良
 先週。ジスロマックを投与されたと書いた。そのジスロマックの説明書には、このように書かれている。

◎この薬の重複投与を避けるため、他の医療機関で診察を受ける方は、ジスロマックを服用していたことを伝えてください。

◎投与4日目以降でも症状の改善がみられない場合、不快な症状がみられた場合、またこの薬について、わからないことがある場合には、医師、歯科医師または薬剤師に相談してください。

 4日目どころか、1週間経っても全く改善の兆候が見られないどころか、むしろ悪化しているんだけど・・・。ほんとどういうことなの??他の医療機関に行ってアジスロマイシン服用中と告げたけど、「そうはみえんけどなぁ」で終わり。うーん。いよいよ、手詰まり感が漂ってきた・・・。年貢の納め時かな。


2019年11月12日(火)  信じる力
 人のことをどれだけ信じることができるのだろう。男女の関係とか、夫婦とかになればそういうことも問われるシーンが増えてくる。
 今日はそういうことを思わせるシーンがあった。Aさまだったなら。。。嫉妬深くない潔い女性だったから、あんなことなど起こりようがないな。と思って、過去のエピソードを書こうと思っていた。けど、見送ることにした。
 ということで、なんだか尻切れトンボというのか、起承転結の転のまま終わってしまったような結果になってしまいましたが、御了承願いたい。

2019年11月11日(月)  ゲームの音楽
 不良小学生だったので、ファミコンとかカセットビジョンとかやっていたよね。同じクラスのやつらとソフトを貸し借りしたり。なかなか返してくれない奴とかいて、親と一緒に訪問とかしたものだ。
 昔のゲームは懐かしい。メモリとか音楽とか、ほんと限られた容量の中に詰め込まれているものだとは思えない。例えばドラクエでは「リ」をひらがなカタカナ共通で用いて1文字分容量を節約していたりとか。詰め込むのに必死だったんだろうなぁ。
 デバッグモードがあるものだと、詰め込みしきれずにお蔵入りのまま終わったものを見ることもできたりする。ヴェインドリームとか、何回社長入院すんだよ!って思ったりしたけど、セルジルド島の地図なんてものが存在していたりする。ほかにも作りかけのマップとか使用されていない(出現機会のない)アイテムとかもいっぱいあったり。
 もちろんゲーム制作も仕事だから納期のある仕事だとは思うけど、名作といわれるものはほんと限られた容量の中で、限界までやりくりして作り切ったものだと思うよ。今は当時とは比較にならないほどCPUやHDDの性能があがっているのに、じゃあそこまで迫力のあるゲームってあるの?って言われるとなぁ。FM音源で必死に作ったもののほうが、現在の最新の音響システムで作られた音楽よりはるかに上に感じる。
 昔のゲームになると、ゲームの内容とかプレイの仕方は覚えていなくても、音楽だけは覚えているというものが結構ある。ああ、この音楽、懐かしいなぁ。極端なことを言えば、ゲームの名前を教えられてもどんなゲームか思い出せないけど、音楽を聴くと「クリスタルを集めて最上階のボスを倒すやつ!」とか思い出せたりする。音楽の力っていうのは偉大だね。たとえそれがしょぼい音源であったとしても、限界まで追い求めているものがあるのだと感じるよ。

2019年11月10日(日)  クリアラテ
 透明だからいいってもんじゃないよなあ。そう思ったのがクリアラテを見たとき。っていうか、飲んだとき。ただの水に見えるけど、味は確かに感じる。でも、正直言ってただ不気味なだけ。
 カロリーという意味で言えば、いろはすのなんとか味みたいなもんかな。天然水のように見せかけて、カロリーがある。ああいうのはどうなのかと思ったりするけど、最近どんなにカロリーを抑えても太る自身には関係ない(笑
 クリアラテもそうだけど、クリアコークとかも発売されたころは相当前面に押し出されたのに、もはや見かけない。今でも売ってる??売ってないと思うんだけど。売り出されたのは去年の夏だったはずだから、1年ちょっとでなくなった計算かな。いいや、もっと早くなくなっていたのかもしれないけど。まあ正直、おいしくなかったもんなぁ。

2019年11月09日(土)  飲酒
 お酒は二十歳になってから。今でもそうなんだよね?

 成人年齢が引き下げられた。投票権とか引き下げられて誰が喜ぶのかって感じだけど。老人迎合の施策でなくなるといいけど、実態は洗脳しやすい若者が騙されるだけだよね。オウム真理教(当時)のようなことと同じことを国家がやってる。オカルト国家。まじやばいね。
 タバコのほうも疑問だけどね。中学校のときから同じ学校には喫煙者がいた。当然だめだけど。高校からはぐんと増えた。自身はタバコを吸ったことは一度もありませんが、何がうれしくて吸おうなんて考えるのか、さっぱりわかりません。
 オーストラリアにいたとき、高校の学生服を着た女子が堂々とお酒を選んで買っていた。日本だと違法だと思うんだけど、オーストラリアではそうではない。18歳だったら問題ない。とはいえ、ショッキングな画。自身はタバコも吸わなかったけど、お酒のほうも自宅飲みなんて20代のころには一度もしなかったから。酒の何が良いのか、さっぱりわからない。


2019年11月08日(金)  抗生物質漬け
 体調がほんと全然だめだね。アジスロマイシン(ジスロマック)を処方されたのは書いた通りですが、3日分飲んで一週間効果があるはずの薬なのに、3日経ったのに・・・それでもぱっとしない。この薬を含めた抗生物質の飲みすぎで体がおかしくなってしまったのかも・・・と不安になる。
 オーストラリアって滅多に処方してくれなくてね。パナドールかアスピリンを渡されるだけ。どっちもスーパーで買えるほどの軽い薬。睡眠とアイシングで治すという国。抗生物質なんてめったに処方されないよね。っていうか、処方してくれるの??という感じ。

2019年11月07日(木)  サイトの価値
 漫画村をめぐる問題。星野路実容疑者はキングダムの件でも起訴された。ワンピース、キングダムと続けて集英社のもの。ほかの出版社のことでも今後、追起訴されるのかなぁ。本当に運営者かどうか知らないが、もしそうならまだまだ起訴される罪状はありそうだから。前回のときのように起訴とともに再逮捕というのは絶対に保釈させたくないという意思の表れだけど、最初の逮捕から40日あまり。40日で海外などの隠し財産などまでたどり着いたのだろうか。
 同じ事件で別の被告の一人は裁判で起訴事実を認め、もう一人には執行猶予判決と罰金50万円の併科が下された。いくら稼いだのだろう?ユーチューバーなどの存在からしても収益額が気になる。星野被告の公判が待たれる。猶予判決とは言え、今後は民事の賠償請求をなされるのだろう。どうなるのか。

 このサイトの価値って、何だろう?

 漫画村の話のときに方針転換した。屑みたいな記事でも、あることが重要だと思ったのだ。まあ、削除したというよりリンクを切っていただけなので、それを元に戻しただけの話。

 クイズマガジン21を久しぶりに見た。ウルトラクイズ優勝者の田中健一さんの記事。ウルトラクイズに関する大学同人誌(サークル)の記事だけど、誰でも読めるのは有難い。記事を見ながら動画サイトなどで番組を見直すと、ああ、そうなんだ、と改めて思うところもある。当事者の話は貴重。大きい番組ならなおさらだね。
 このサイトの記事は日本一のクイズ王のようなえらい人たちとは比較にならないほど低いものですが、それでも後で読んだとき、田中さんの記事を読んだときと同じようなことを思いたいと思った。田中さんのアップロードしている写真も全部がわかるわけじゃない、むしろ分かる写真のほうが少ないのだけど、そんなもの。この記事の内容だって、30のうち1つでも誰かに「ああ、そう!!そう!!」と思ってもらえればいいのだと思っている。そう思えば気も楽だから。そして田中さんの記事も、アクセス数は希少だと思われるけれど、少しでも長く続いてもらえば・・・と思ったのだった。


2019年11月06日(水)  24時間営業
 24時間営業っていうか、人件費がペイできるのであれば、営業時間は長いほうが儲かる。ただ単純にそれだけの話。

 コンビニの24時間営業。昔はフリーターとかいっぱいいたから、労働力に困ることもなかったけど、今や店長が働きまくって職場を回す時代。配偶者を自分の店で働かせず、近隣の他店で働かせる例もある。よその店の情報がわかるし、もうかるから。身内を雇用するとなあなあで済まされるけど、よそさまに雇用されたらそうはいかないでしょう。
 24時間営業のコンビニは減ってきているという話ですが、どうなの??牛丼店などは減っているように感じますが。そんな中、24時間営業のスポーツクラブ(スポーツジム)が増えつつあるという話。そんな需要、あるのかなぁ??
 人件費をペイできるならという条件つきで24時間営業が儲かるのであって、話によると無人時間帯があるのだという。無人ねぇ。物騒な。プールはやっぱり維持できないから24時間営業はできないのだという。そう考えるとお風呂も無理かな。マシンジムとシャワーだけ。それにどれだけの意義を見出せるかって話になるのだろうか。個人的には「これはリストラの一種?」と思ったのが第一感で、その次に儲かるかどうかの考えが頭をよぎったんだよね。人手不足、そこまで深刻なのかなぁ。


2019年11月05日(火)  ジスロマック
 今日も病院へ。最近、ほとんど病院。3連休とか無駄なイベント過ぎて困る。
 体調が良くないのは慣れっこだけど、それでも処方された薬がこれだったときは凹む。パナドール万歳の国もどうかと思うけど、これはなぁ。アジスロマイシンなんて、ほんと海外だとよほどのことがなければもらえないだろう。体調が冴えないからとにかく安静にしないとね。

2019年11月04日(月)  CPUの進歩
 詰将棋では人間は完全にCPUに負けているよね。指し将棋における人間とCPUとの比較の話は興ざめのため、今回はナシにしますが、詰む詰まないの判断は完全にCPUの勝ち。指し将棋と比べても目的がはっきりしているから、攻略しやすい部分はあるとは言え、ここまで進歩するとはね。
 というのも、かつてはNHK教育で詰将棋を複数のCPUに解かせる、というような番組もあったから。今では考えられないけど、時間制限の関係か、あるCPUが解けないでいるうちに、「〇〇さんのプログラムはまだ考え中ですが、次の問題に・・・」などと司会者が言ったものだ。あのころのCPUを思うと、隔世の感がある。
 内藤國雄九段秘伝将棋というものがあってね。指し将棋を手軽にできる初めてのファミコンソフトだったんじゃないかな。当たり前ながら楽勝だったんだけど、同級生は自身の指し手の最初から最後までノートに記帳していたりした。そうしないと勝てないの?ちょっと衝撃的に思ったものだったね。
 まあ、今のCPU相手に勝ったのだったら間違いなく完全に記帳されるよね。もうすんごい強い。隔世の感というか、覚醒したというのか。プロセッサの進歩とメモリの進歩とが重なったとはいえ、なんだかすごい時代になったもんだね。たまたま見たNHK杯では屋敷九段が羽生九段に勝利。羽生九段は昨年度まで、タイトルか棋戦優勝のどれかは必ずあったんだけど、あっさり初戦負けとは・・・。こちらはこちらで隔世の感がある。。。

2019年11月03日(日)  文化の日とマラソン
 色々とある日なので覚えている。とりあえず今年もルーチンをこなす。

 とあるマラソン大会に当選していたようだ。体重なんて走りこんでいた時期より10kg以上太ったし、とても息が続かない。さすがに辞退かな、と思いました。こういうとき、先着順のレースじゃないと助かるよね。辞退するって選択肢ができるから。
 そういえば、昔、この日に行われたぐんまマラソンに出たことあったなぁ。何しろあの頃は走りづめでね。先週もレースだったのに今週もレースとか、ざらだった。タフだったね。さすがにレース間隔が詰まり気味なので、途中でわざと歩いていた記憶がある。それでも3時間半。いまや、全力で走っても4時間なんて切れないだろう。まじで情けないが、それが実情だったりする。


2019年11月02日(土)  神戸市の態度
 神戸市の学校で起こった、激辛カレーなどを発端とした集団いじめ問題。いじめとは言え、いじめられているのは小学生ではなく、若い教員なんだという。被害にあった教員も休んでいるが、加害側の4人の教員も休んでいるという。
 被害側は療養休暇だし、不法行為起因として4人に賠償請求すればいいと思うから、そっちはいいんだけど(被害の当事者からしたらとんでもない問題であるということは重々承知しています)、問題は加害側の教員のほう。教員って当然、年次休暇が毎年20日与えられている。春休みと夏休みにどれだけ休んだか知らないけど、学校のある期間っていうのは基本的に年次休暇なんて取れないよね。風邪とか腰痛とかの病気ならともかく。年次休暇は前年分も繰り越せるから、最大で40日休むこと自体は法律で許されていると思う。
 さっさとクビ(懲戒免職)にすればいいと思うけどね。なぜかそうしなくて、給与を差し止める条例を作るという愚挙に出た神戸市。意味が分からん。仮に起訴されても60%は給料が出る。それをゼロにするって。もっとも、覚せい剤の事件で起きたように、西田哲也、福沢光祐らは起訴されたあと起訴休職となり、保釈中?かどうか知らないけど公判前に聴聞されて懲戒免職処分された。もっと昔の話だと、元特捜部主任検事の前田恒彦は、起訴される前に聴聞されて懲戒免職ののちに起訴された。検察官の場合は起訴休職という扱いがないから、仕方ないんだろうね。
 逮捕されていて身柄がなくても面接(接見)はできるんだし(接見禁止処分でなければ)、まだ逮捕もされていないこの4人から事情を聴取するなんて、先にあげた3人の事例に比べれば、いとも簡単にできそうな気がする。むしろ、なんでまだ聞き取ってないの?って感じ。起訴されるかどうかで悩んでいるとかだったらお笑いだけどね。起訴不起訴と、懲戒処分は全然の別物だから。なんで遅々として行政処分が進まないのか、理解できない。条例なんてあとで変えればいいやん。どうせこの4人に適用することには無理があり過ぎる。
 教員って児童に対するわいせつには厳しいよね。警察官の犯罪も厳しい。両方とも不起訴でも免職か、依頼退職。同僚へのいじめで免職にしたら4人からの裁判に耐えられないとか思っているのかなぁ。ほんと、神戸市って何を考えているんだろう。4人が年休をとって給料をもらっていることを意識したりとか??年次休暇は権利なんだから、付与されてあるいは行使されて当たり前でしょ。
 この4人ですが、4人とももう教員はできないというのは分かっているとしても、主犯と従犯では罪の重さも違って当然だと思いますけどね。示談が成立しそうにないから主犯は起訴されるだろうし、当然懲役刑だから身分を失うことは確実としても、従犯はどこまで悪いのか。先に懲戒免職にしておいて、免職になり社会的制裁を受けているから不起訴、というのがいいと思いますけどね。
 余罪を含めた4人からの聴聞が先。条例制定なんて、もっとあとでいい。必要なのは被害者のメンタルケア、復職への手伝いと4人への行政処分でしょ。常習的な傷害事件により懲戒免職処分としました、あるいは聴聞で虚偽を述べたため懲戒免職処分としました、で行政裁判で負けるとも思えない。なにか重大な勘違いとしているとしか思えない。それとも神戸市では、こんな極悪事件がかすむぐらい、常習的に教員へのいじめが起こっているのだろうか。

2019年11月01日(金)  首里城炎上
 何があったの??なんだか映像が衝撃的過ぎてびっくり。。。

倉庫 2019年08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 
2022年05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 03月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月