★印刷業のおっさんです★→お知らせ



しばらくの間、別コンテンツを立ち上げて夢中になっていました。一部の方々にはご迷惑もおかけしたようで、お詫び申し上げますm(_ _)m


2020年04月30日(木)  教育を受ける権利が冒涜されている
 まことしやかに「教育年度を9月からにするべきだ」というのが台頭してきているけど、ほんとにいいのか。2つのことをとりあえず挙げてみたい。
 ひとつめ。日本の教育は、諸外国と比べて7か月遅れ。例えばこのまま、いまの小学6年生を3月→8月に卒業させると変更した場合、諸外国と比べて1年遅れになってしまうんだよね。オージーと話していて気付いた。日本の教育って、遅れてるんだって。ウイルスの影響で授業ができないから5か月遅れてもいいと考えているのならあまりにも浅はか。
 ふたつめ。日本の教育は、もともと9月開始で8月終わりだったんだよね。それを途中から、わざわざ政令を変えたりして4月開始、3月終わりに変更している。歴史的に9月初め、8月終わりじゃ不都合なことがあったから今の姿になっているのに、その背景も無視して議論するのもね。日本の場合、予算の年度が3月〆だから、学校の年次もずらされた。
 ということで、現状6歳以上から教育を受ける権利があるんだけど、これを5歳5か月以上にしなきゃいけない。今の小学1年生のクラスを維持したうえで、さらに5か月後にスタートする新クラスが必要。担任も置かなきゃいけない。部屋(教室)が足りないかもしれない。その辺の手当ても必要。一時的に7学年が小学校に在籍って形になるよね。いずれそれは中学校、高校、大学もそうなっていくのだけど、社会制度の変更ってそれぐらい大掛かりなもの。思い付きだけでできるものではない。
 現在、学校は閉鎖されていますが、本来であればこの子たちにも等しく教育を受けさせなければならない。それは国の責務。それを守れてもいないのに制度を変えようとか、何言ってんの?って感じ。憲法を守らない、解釈変更だけで済ませてきた安倍が憲法改正とか言ってるのと似てる。こういう環境でも、オンラインアサインメントとかがある外国と、自習しかない日本では全然違うと思う。教育を取り巻く環境が遅れすぎだと思う。
 なんだろうな、授業参観でなくても親は子供の授業の光景を見られるし、テストの成績も通信簿も分かる。どの分野が苦手とかもわかる。スクールホリデーとかに生徒を登校させなくても、宿題の進捗状況を把握できる仕組みが整っている。でも日本って、そうじゃないよね。夏休みって言えば文字通り休みで、まともに宿題している子を探すほうが難しい。夏休みの終盤になると毎日の天気とか宿題の答えを教えて欲しいってやつらがうちにゾロゾロやってきて、写して帰っていく。自分だけ??
 コロナだから学校は休校。子供だから、補償なんていらん。それじゃだめだよね。国の責任放棄。子供に教育を受けさせる環境を整えよう。不景気なんだから、ニューディール政策と割り切って、オンライン教育環境の整備を進める。子供にタブレットとかも、今の時代ならありかもね。GPS機能をもたせて、迷子や夜遊び、誘拐などを予防する。いま必要なのってこういう話であって、決して短絡的に「教育年度(月次)を変えよ」ってことではないと思う。教育月次が外国とあってなくて弊害があるのも事実ですが、それはそれ。いま、子供が教育を受けられていないのとは別の問題。話をすり替えないでほしい。

(再燃・再発)

 新型コロナウイルスには中国型とヨーロッパ型?があるのかな。変異しているのか、ちょっと判然としないけど。インフルエンザなどと違い、陽性からいったん陰性になったのに、また陽性になるというのが怖いところの一つ。普通、抗体を持ったらもうその病気にかかるリスクは激減するんだけど、このウイルスではそうではないらしい。ウイルス種の違いなのかどうか。
 再燃・再発の可能性を考えると、2回連続PCR陰性になって退院させられても4週間は待機したほうがいいように思える。4週間って。果てしない道のりだ。。。抗体検査の実施の有無も言われているようですが、再燃するということは抗体持っていたってもう一度かかるってことでしょ。もう、罹患しないようにするしかないね。

(米1−3月期GDP、4.8%マイナス==11年ぶり低水準)
 もっと下がっていると思ったけどね。2月途中までは新型コロナは解決済みとかで織り込み済みで株価は上昇していたりしたから、今回のマイナスは1か月分を反映したもの?本番はこれからかな。それでも、何を期待しているのか米株価は上昇。意味不明すぎて笑う。
 FRBのバランスシートがむっちゃ膨張していてびっくりする。それでもETF(株式)を買うことに関しては総裁も財務長官も反対。そりゃそうだよね。。。

(今日の羽田空港からの国際線=4便)
フランクフルト、ロンドン、ロンドン、シカゴ

(今日の成田空港からの国際線=16便)
シンガポール、香港、台北、台北、瀋陽、台北、上海、シカゴ、ロサンゼルス、香港、ソウル、クアラルンプール、ジャカルタ、サンフランシスコ、バンクーバー、ドーハ

(今日のシドニー空港からの国際線=6便)
サンフランシスコ、オークランド、マドリード(バンコク経由)、ソウル、羽田、ドーハ


2020年04月29日(水)  現状把握してこそ初めて効果的な対策が打てる
 新型コロナウイルス対策でパチンコ店ばかりに焦点が向かっているのが謎。特措法をどう読んでも、休業要請が2つあって曖昧。休業指示は店名公表が義務。そんなに特定業種だけ狙い撃ちして閉めさせたいんですかね。何度も言うように、コロナの蔓延の要因になっているという論拠を示してからでは。総理大臣が国会で「3密ではないから問題ない」と答弁している以上、3密じゃないから問題ないと言われれば、すごすご引き下がざるを得ないと思いますけどね。維新は、そんな総理の問題答弁にも突っ込んでいない。
 補償はしない、閉店しろというのは無理な話。世界中のどこでもそんな無茶苦茶な話にはなってない。そこの無理を貫き通すため、世間に「パチンコ店は悪」というのを植え付けたいだけなんじゃないの。1台導入に40万円とかだっけ?タイムクロスとかの時代だから、今はもっとするのかもしれないね。そのくせ、今ははるかに新台入れ替えのスパンが早く、台の寿命は短い。営業したってかつかつだよね。今開けているお店は全台が最低設定だと思いますが、マスクや消毒液などでもコストがかかっているだろうし、どれぐらい儲かるのかは分からない。
 憲法29条には、公共の福祉のために私権を制限するためには、正当な補償がなければならないとされている。正当な補償が受けられないから営業すると発表している店舗もある。倫理的にどうかはおいといて、休業したら倒産という経営状況だと、無理に閉店指示できないと思いますけどね。最後は裁判沙汰になると思いますが、大阪府が勝訴できるイメージが湧かない。工作員が書いた大量のヤフコメを証拠として提出するのでしょうか。
 もう一つ謎なのは、本当にパチンコ店がクラスターになりうるかってことだよね。仮にそうだとしても、行政の宣伝(店名公表)のおかげで人が集まっているのかもしれないし、そうしたら行政のやってることは自己矛盾。蔓延対策を取っているつもりが、逆に蔓延させているのだから。論理より閉店ありきで物事が動いていることに怖さしか感じないね。
 東日本大震災のころ、原発がバックアップ電源喪失して、大惨事になった。それで電力需給が逼迫して、計画停電なんて話になったけど、あんなときでもパチンコ店の多くは通常営業してましたよね。そのころ、それを責める傾向って今ほどなかったような。あのころの営業のほうがよほど問題があると思う。病院がトリアージの状態なのに、パチンコで電力無駄遣い。電力は病院に優先融通して当たり前だと思うから。行政が世の中を分断するような行動をとることはおかしい。戦時中じゃないんだからさ。
 法律をどう読んでも、45条で公表したお店を黒塗りできる根拠が分かりません。公表した店がその後に要請・指示に応じた場合、公表しなくてもいいというふうにはなっていない。最初に6店舗を発表して、その後3店舗を追加したという根拠も分かりません。本当に疾病対策なら、全店舗に最初から要請・指示する。ただのパフォーマンスでしょ。いつも府庁内、市役所内でやってることを、記者会見で行った。ただそれだけ。

 東京都の感染者数が2日連続で2桁になったと思ったら、昨日は再び100人越え。単純に土休日に公的機関でまともに検査してないからでしょ。土日後に減ってまたぶり返すというのはいつものパターン。GW中ももちろんほとんど検査しないから、どう考えてもPCRによる感染者数は減る。それを持ってGW後に経済活動の再開に向かうつもりなら、あまりにも頭がおかしいとしか。。。
 PCR検査を1日2万件やりますとか国会で言ってたのに、提出中の補正予算案では1500件前後の額しかついていない。1500人しか検査しないなら、どうやっても一日の陽性者数は1500人を超えることはない。国会答弁の10分の1未満。何この矛盾?PCRに50億円の予算で、アベノマスクには466億円の予算っておかしすぎない?感染して3〜4日以内に検査をしないとうまく陽性にならないとも言われているから、感染しても不明なまま死んだり、治ってしまう人も多いだろう。それが政権の狙いって感じもする。今のところ世界ではPCR検査で陽性が出た人しか、議論の対象となってないから。母数を減らしてしまえばどうということはない。
 日本がGW後に経済活動を再開できる衛生環境にあるとは到底思えない。経済活動を再開できないのを、「国民の自粛が足りなかったから」「パチンコ屋が営業自粛に応じなかったから」とか言い出しそうで怖い。政府の予算付け・人員体制がおかしいことに起因するのは明白。それを国民のせいにされたらたまらない。

===

 アメリカの一部の州が経済活動を再開させた。worldometersによるとアメリカでの感染者は1,035,765人、死者はおよそ6万人。ニューヨーク州などでは減少傾向にあるけれど、病床が逼迫しているのには変わりない。国民皆保険制度がなく、医療がビジネスと化しているアメリカでは、そもそも新型コロナは儲からないから診察しないという傾向もある。潜在的な患者数はどれだけにのぼるのか、全く分からないよね。
 こんな状況で再開させたら、どうなるのかは目に見えている。第二波が来るに決まってる。壮大な社会実験は失敗に終わるだろう。ウイルスの解析で中国からは流入阻止できていた、大西洋が悪だったとか言っても、国の主張するこの手のことは疑ってかかるのが常識。日本も国に一番近い機関が同じこと言ってますけど、国が言ったって意味ない。民間がそうだったというのならともかくね。
 新型コロナ騒動って、いつになったら終わりを告げるんだろう??全然分からないよね。もともと厳格な検疫を取っているベトナムやニュージーランドは解除の方向に向かいつつあるけど、国外ともフリーパスというわけではない。いつになればニュージーランドに行けるの?まあベトナムは無理だろうね。昔行ってて良かったと思う。同じく検疫の厳しいオーストラリアでさえ、まだ通常化への方向は見えていない。そういう意味では、コロナ前に戻るというのはもはや不可能ではないかとも思えてくるんですけど。国や地域によってはウイルスを制御できていても、他国ではそうではないのだから。日本人あるいは日本滞在者はいつまで入国拒否される?めども見えないよね。

===

 パチンコ店を無理やり休業させようが、緊急事態宣言の期限である5月6日になろうが、新型コロナウイルスのパンデミックは終わらないと思いますよ。もっとひどくなっているかも?感染者の減少が見られたとしてもそれは一時的なもので、構造的に減ることにはならない。検査数の圧縮などでPCR陽性数が減るということはあっても、市中は相変わらず危機的状況が続くだろう。
 インフルエンザであれば季節性で、夏になれば自然に終息するというのが期待できるけど、シンガポールとかインドネシアとかエクアドルとか、暖かい国でもばんばん蔓延中。季節的に減るというのは期待できない。ワクチンの開発には楽観的に見ても2〜3年はかかる。アビガンやレムデシビルなどは一時的なもの。根本的な解決要因にはならない。特にレムデシビルなんか、副作用が怖くて飲めないよ。
 今、クラスターになってるのって主には病院(院内感染)だけど、他にはキャバクラとか、パブ、ライブハウス、介護施設、整骨院、教会、音楽教室、卓球教室、スポーツジム、ゲストハウス、屋形船などなど。一番自分が知っている中で危なそうなのは雀荘だけど、クラスターになった例というのは聞いたことがない。パチンコ客と同じで行動の追跡が難しいという面もありますが。しかし、行動追跡が難しいって意味では通勤電車が一番だろうね。例えば8:08新宿着の電車の2両目に乗った人とかって定義するの?すいてきているとはいえ何十人いるのよ?って話。
 病院や介護施設であれば生活に必要不可欠なので閉鎖不可能(困難)なのはわかりますが、他ってどれぐらい休業しているの?他のクラスター源も押さえなければ、何の意味もない。スポーツジムのスタジオレッスンも話題になり始めた2月中下旬から3月中旬にかけてやめていたけど、その後再開したお店が多かったよう。意味なくない??
 そのうち、大阪府職員も大阪市職員も感染するだろうね。役所の職場って典型的な過密配置だから、すぐに周囲に感染すると思いますよ。トップは無茶ぶりで、現場の負担は通常時より増しているだろうし、そのうえ濃厚接触者として何十人も現場から外されれば、組織は回らない。警察署で感染者が出たときに警視庁本部から応援を何十人派遣したというのがあったけど、大阪府市は職員数をぎりぎりまで削ってるから、とても余裕はないでしょう。警察の仕事をあまく見ているわけではありませんが、府市職員は求められる専門性も職場によって違うし、応援部隊がいても必ずしも機能するとは思えない。警察は刑事・留置・交通・生活安全・警務・会計・地域・警備でだいたい8課ぐらいかな。やる仕事も決まっているし、異動もあるから引継ぎのノウハウもある。警察の仕事は単独でやる仕事なんてめったになくほとんどはペア(以上)だから、既存者と応援者で組めばうまく回る。
 それでも大阪府市から職員の感染が出れば、それだけで非常に叩かれると思う。感染すること自体は誰しも責められないと思うけど、たぶんそうならない。3月中旬に守衛?施設管理を担当する職員が感染して、ぼこぼこにやられてるし。東京、京都、山口、兵庫、神奈川、千葉、埼玉、福島、愛知、富山などほかの自治体でも職員は感染している。でも、誰もが「自分が感染したら叩かれる」と思いながら勤務しているだろうなあ。まだ県職員が感染していない地域であれば猶更ね。
 話は戻るけど、クラスター源をいまどれだけ抑えられているのか。感染源を防がないかぎり、何をやっても意味がない。1月とかと違って、感染源が分からないケースのほうがもはや多くなってきているんでしょ。クラスター源を断つことはもちろん意味があるけど、それだけでは追い付かなくなってきている。何度指摘しても医療物資の困窮ぶりは深刻。医療人材の不足も深刻。クラスター源も断ちつつ、市中感染にも対応しつつ、医療体制を維持する。そういう仕事をしないとね。何度でも言いますがパチンコなんてやらないし、なくなっても全く困らないけど、営業を休止させても事態は改善しない。もう市中感染の時期なんだから、PCR検査をやりまくって、軽症者もきっちり隔離して治す。それに尽きるんじゃないのかな。日本の100万人あたりのPCR検査数は1200人程度ですが、これでもこの1週間でかなり増えたほう。ずっと3桁だったから。アイスランドの135000人やUAEの110000人、ルクセンブルクの6万人など上位はもちろん、イタリア・スイス・スペインなどの30000人、ニュージーランド25000人、オーストラリア21000人、シンガポール・カナダ・ベルギーの2万人、アメリカの18000人、韓国の12000人にも到底及びません。0が1つ足りてない。現状を把握していなんだもん。そんなので有効な対策なんて打てっこない。そして現在審議されている補正予算案じゃ、PCR検査は最大でも1500人しかできないんでしょ。足りなくなったら再補正予算とか予備費とか言ってるらしいけど、国民の衛生にかかわるものを後回しって、意味が分からない。今まさに必要な費用なのに。

(学校の学期始期を9月にする意見が多く)
 明日、正式に記事にしたいと思いますが、年度を外国と合わせるという意向があってこうするわけじゃなくて、教育環境が貧弱で、現行制度を維持できないから打開策としてこうなっているわけで、現行制度を維持できなかった責任について聞いてみたいもの。火事場泥棒みたいで、あまりに無責任。少なくともいま在学中の大学生は3月卒業を見据えて入学しているわけだし、契約不履行みたいなもの。
 しかし学生も大変な時期になったね。バイトがしずらくて。バイトそのものが少ないうえに、罹患リスクを背負うバイトも多い。飲食店、コンビニ、携帯ショップ、家庭教師など。

(パチンコ台の単価)
 書いてから調べてみて驚いた。ゴーゴージャグラー2(5号機)などが65万円とかするんだけど。パチンコ台の価格も40〜60万円とか。え〜。そんなにすんの??昔のパチスロ機とか、35万円とかだったと思うんだけど、それでもめったに入れ替えなんてされなかったけどね。タイムクロスのときに40万円とか言われて、大台に乗ったとか言われて騒がれたのは記憶にある。タイムクロスは、FM音源からPCM音源になった、リールやボタンが大きくなった、ボタンの間隔が広がった、液晶がついた、レバーを下から叩いても反応するようになった、下皿がやたら大きくなったなど、結構画期的な新台だったもんね。

(今日の羽田空港からの国際線=7便)
マニラ、ロンドン、ジャカルタ、シアトル、ロサンゼルス、バンクーバー、シドニー

(今日の成田空港からの国際線=16便)
香港、リヤド、ダラス、台北、ジャカルタ、ソウル、ニューヨーク、メキシコ、ロサンゼルス、ソウル、グアム、サンフランシスコ、ポートモレスビー、シンガポール、アブダビ、ドーハ

(今日のシドニー空港からの国際線=7便)
サンフランシスコ、マニラ、ジャカルタ、上海、シンガポール、サンチアゴ、ドーハ

 リヤドとか、初めてみたかも。一瞬だけウランバートルがあったのと同じような感じかな。サウディアっていう航空会社があるということも知らなかったし。もちろん日本語サイトなどない。アラブ語。わけわかんね。
 ポートモレスビーは昔はよく見かけたけどね。オーストラリアに行くとき、だいたいポートモレスビーの真上を通るから。ニューギニア航空でポートモレスビー経由でオーストラリアに行く人もたまにいる。距離だけで言えば、バンコクやクアラルンプール、シンガポールなどより優秀ですからね。空港施設の充実ぶりはともかくとして。またクアラルンプール経由でどこかに行って、あの空港売店の屋台とか、謎のパン類とか、買って食べてみたいもの。いつかそんな希望もかなうのかしら。


2020年04月28日(火)  2本立て
3.png 482×990 163K
(画像上:いかにもペーパーカンパニーっぽい感じ。同じ住所に本社が沢山。)
(画像下:社長と同姓同名?と思われる人の家が競売にかけられていたが、今日、取り下げになっている)

 福島市西中央5丁目54番6号って何?って言うと、今日国会で明るみになったマスク納入会社である株式会社ユースビオの本社所在地。変更登記中で、何の会社なのか分からない。敷地面積から、マスクの製造を自前で行える構造ではないし、設立が3年前。全国入札でも、なぜこの業者が納入できるのか疑問でしかない。
 っていうか、こうなるってわかり切っててやってるよね。どんどん疑惑を広げていって、深い追及を避けてるだけ。今日も相変わらずの質問趣旨取り違えで時間稼ぎしてたし。誠実に答える気とか、全くないだろ。やってることがオウム真理教(当時)やライブドア(当時)のレベル。

 毎日新聞の2年前の記事より。

> 脱税 消費税3100万円を 容疑で告発 福島の企業 /福島
> 毎日新聞2018年2月23日 地方版 福島県

> 消費税約3100万円を免れたとして、仙台国税局は22日、電気通信機器修理業「樋山ユースポット」(福島市西中央5)と、同社の樋山茂社長(56)を消費税法違反(過少申告ほ脱)などの疑いで福島地検に昨年12月19日付で告発したと発表した。
> 国税局によると、同社は従業員に支払った給与を、他の会社への外注費と偽装。偽の外注費分の消費税を、国などに本来納めるべき消費税から差し引く手口で、16年3月までの4年間で消費税計約3100万円を免れた疑いがある。

 この脱税被告事件では懲役1年6月、執行猶予3年の判決が出たもよう。同一人物??まだ執行猶予中?っていうか、この同一姓名の人の自宅が4月9日に競売にかけられているんだけど、なんで?福島バイパスのトイザらスの真後ろ。しかも、今日、競売が取り消されている。1593万円が基準価格ねぇ。福島県民でも不動産業でもないから相場が妥当かは分からないが、差し押さえられるようなことしてるのかねぇ?取り下げたのは国にマスクを高値で売りつけて支払ったから?

 NHKではこんなのもある。

> 新型コロナウイルスの感染拡大に伴って政府が妊婦向けに配布した布マスクを納入した業者のうち、27日名前が公表された福島市の会社が取材に応じ、ベトナムから輸入して1枚135円で納入したことなどを明らかにしました。
(略)
> このうち妊婦用のマスクの受注業者は、これまで「興和」「伊藤忠商事」「マツオカコーポレーション」の3社が公表されていましたが27日、新たに福島市に本社がある「ユースビオ」が受注していたことが公表されました。
(略)
> その後、布マスクを現地に発注して輸入し、福島県や山形県に販売しようとしていましたが、3月上旬になって経済産業省から連絡があり、1枚135円で350万枚合わせて4億7250万円分を国に納入する随意契約を結んだということです。

> 社長は「1枚135円という価格は適正だと考えている。国に対しては社名を公表してもよいと伝えていたが、なぜ公表が遅くなったのかは分からない。品質に問題はない」と話しています。

 国内企業向けに幅広く募った(募集ではないw)仕様書によると、1枚80円が想定価格になっているから、135円って1.5倍以上で破格。法律上、随意契約ができる案件と思えない。インタビューで答えている3月上旬は虚偽だろうね。

 樋山茂社長ってのが同じなのは偶然?年齢も出てますけど。若松謙維っていう公明党の議員に12万円寄付している。同姓同名?その妻?も12万円寄付している。偶然?若松って弁護士あがりじゃなくて公認会計士(税理士?)あがりだから、関係ある会社だったら脱税指南失敗ってことになるけど。トーマツ出身だっけ?

 同じ住所に本社のある別の会社が、復興庁の事業で助成金を得てますよね。福島県の県税課税免除も受けてる?別の会社は除染も手掛けてますよね。

 っていうか、ずっとマスク製造会社は4社って言ってて、今日になって5社って言ってる時点で説得力ないけどね。国民の税金を無駄遣いしてるって感覚、全くないよね。逃げ切れると思ってるよね。スキャンダルの追及から逃れるために、別のスキャンダルをわざと起こしていく。国会の審議時間を大幅に無駄遣い。最低最悪な政権だよ。野党がだらしないとかいう声も聞くけど、性善説に基づいた国会運営を逆手に取るような国賊政権のほうがはるかにおかしいと思う。


2020年04月28日(火)  処遇決定のどきどき
 今日、いつものように徒歩で出勤したら、分割され6月1日に誕生する新会社に配属されるか、旧会社(現会社)に残ることになるのか、通達される見込み。まあその中身にもよりますが、5月末までまるまる休んでも年次休暇は足りているし、6月からは失業者みたいな気持ちでいます。出勤するのは今日が最後かも?荷物も全部引き上げているしね。
 人手不足?需要がないからビジネスなんて回らないよね。むしろ人員過剰だと思うのですが。貿易商でもやりますかね、と思っても、いまは外国に行けないし。台湾、ベトナム、ニュージーランド、韓国などが続々と新型コロナウイルス問題を片づけている一方で、日本、ロシア、メキシコ、シンガポール、インドネシアは絶賛急上昇中で、いつ収束するのかのめどもつかない。
 これから需要が伸びるのってどこ?IRですか。ディーラースクールとかあるし、ザ・スターやクラウンは行きつけだし、ディーラーになるのもありかもね(笑)。芸能の話題は疎いですが、ほかの世間話であればついていける。英語でもね。ただ、日本にできるIRは恐らく中国人と韓国人がほとんどを占めることになりそうなので、両国語ができないとつらいかな。そして何より、維新の手先になるつもりは毛頭ない(爆笑)。無理な話だね。
 同じぐらいの年齢で会社を辞めた人には、大学の教員になった人とか、創業した人とかがいるけど、大学もビジネスが根幹から崩壊しかねないよね。そもそも授業ができないし、3月に卒業できるの?って話。学校の年度を9月(10月)からにするという話も一部では出ていて、欧米と揃えることにメリットがあるのも確かなんだけど、入学済みの学生は3月卒業を前提にカリキュラムが組まれているし、既存の会社は4月が新年度という形になってますからね。定年退職後、半年も新採が入ってこないとなると組織が回らない。大学教授も安定とは言えないよねぇ。
 まあ、別に安定を求めていないから、どうせクビになるなら面白い仕事をしたいですね。今の仕事は経験豊富で慣れているから楽にこなせるけど、面白くはない・・・というと語弊があるけど、わくわく感はないかな。業界にどっぷりでルーチンになってしまっているからね。何だろう。過去に、望んでもなくて非常にしんどい仕事をしたけど、当時は不満たらたらだったけど、後になってそれが非常に生きたという仕事に従事したことがあったんだけど、ああいうのがいいのかもね。でも、あれはしんどかったよ。弱音はくのも無理はない。前例もないわけだったし、タフだったね。

 さて、何を言われるのか。誰がどうなるのか。どきどき感はあるね。

(今日の羽田空港からの国際線=5便)
台北、ロンドン、シカゴ、シンガポール、フランクフルト

(今日の成田空港からの国際線=16便)
マニラ、香港、香港、パリ、高雄、ヌメア、ソウル、メキシコ、ロサンゼルス、シカゴ、香港、ソウル、クアラルンプール、サンフランシスコ、ジャカルタ、台北、ドーハ

(今日のシドニー空港からの国際線=3便)
オークランド、サンフランシスコ、ドーハ

 成田空港の国際線の表記が変わりましたね。台北//タイペイとか、深圳//シェンツェンとか、武漢//ウーハンとか、高雄//カオシュンとか、フリガナがふられている。ヌメア(ニューカレドニア)、マクタン島(セブ)とか、一部では国やエリアが記載されている。
 しかし、ウーハンとか言われても分からんよ。成都だって「せいと」でいいと思うし、他の都市も、フリガナを振られてかえって分からなくなるような気しかしない。「しんせん」「ちんたお」「ぺきん」で分かるでしょ。しゅとぺきんと書かなくても。。。


2020年04月27日(月)  謎の店名公表
 今日は仕事がお休みですので、昼間から時間を持て余しています。

 大阪府のパチンコに関すること。
 特措法で休業要請したにもかかわらず営業を続けるお店の店名を公表できることになっているけど、正規の休業要請・指示をしたときは必ず店名を公表しなければならないんだよね。義務であり、そこに段差なんてない。6店舗に対しては即座に休業指示をしたのに、残りの28店舗に関してはそうしなかった理由って何なんですか?便宜供与??大阪府の怠慢では?本当に疾病対策なんだったら、一律に要請しますよね。6店舗に絞った理由って何なの?もっともらしく記者会見しているわりに、まったく分からん。特に悪質なって何なの?何をもって「特に」「悪質」なの?営業中そのものがダメっていうのが大阪府の判断なんじゃなかったの??裁量が働いているのはおかしい。さらに言うと、そのうち3店舗は結局休業要請に応じましたが、その結果、リストから黒塗りされるという結果になっている。黒塗りにする法的根拠って、どこにもないですよね。法律上、そういう規定になってない。
 パチンコ以外の他業種への休業要請ってどうなってるんですか?夜の街とか。一段強い休業要請・指示はしないわけ?まあ、していないからこそ公表されていないんだろうけど、そことの差って何なの?同業種間でもそうだし、異業種間でもそう。意味不明。新型コロナ対策とか言ってるのは口先だけで、本気でやろうとしているように思えない。
 大阪市の市立病院で、コロナ陽性のスタッフをそのまま勤務させていたということがあった。ありえない話でしょ。そこから蔓延したらどうするの?ってことは誰もが考えること。事業主(大阪市長)がブラックな証拠かな。もともと夜勤はスタッフをぎりぎりで回している病院がほとんどだけど、危険な現場に手当しないでどうするの?1日最大3000円の特別手当を付与したって、人数は増えない。人員増の手立てが必要ですよね。医療現場ってまさに崩壊しているんだよね。この前、在野医師、在野看護師を起用できる仕組みをって書いたのに、全然進んでない。やる気のかけらも見えない。残念極まりない。
 もうひとつ、この前書いたことで言えば、N95とかの医療用マスクとか、医療用器具、薬品などが全然足りてない。在庫1か月ぐらいじゃないかって書いた。現場では使いまわしをして3日で1枚みたいにしてやっとしのいでいたりするようですが、そんな環境でスタッフって働けるの?大至急、国産の手当てをしないと。輸入に頼ってる場合じゃない。不織布マスクこそ、シャープなど一部の国内メーカーが作り始めているようですが、他の機材とかを含めて全然足りてない。医療を保護する意志のかけらも見えないよね。

 パチンコ店がなくなっても全く困らない。しかし、行政が要請・指示するからにはきちんとした根拠がないと。法的にも、医学的にもね。ひたすら一方的に会見を開いて「パチンコは悪」のレッテル張りにいそしんでますが、それは違う。最初に和歌山でパチンコ店にコロナウイルスの罹患者が行ったことが判明したけど、店員など他の人には感染していなかったじゃないか。ライブハウスみたいに密閉で奇声をあげるような空間じゃないのにね。リーチがかかるたびに「リーチはいりました!!」みたいに絶叫すんの?大当たりしたら「うぉー!!」って叫ぶの?隣の客とハイタッチすんの?周囲にどれだけ飛沫が飛ぶの?サイエンス、あるいはメディカルとしてどうなの?未知のウイルスだからまだ分からんって話なら、じゃあいつになったら科学的判断を下せるんですか?分かるまで営業自粛を求めるの?

 こんなこと書いてると、お前は小林よしのりやホリエモンみたいに自粛くそくらえで経済回せ派なのかと言われそうだけど、むしろそれとは正反対だけどね。何が問題かって、国や自治体が補償を出さないのに営業の停止を暗に求めること。そんなことやってんの、日本だけだよね。個人的な話をすればステイホームでいいんじゃない?出歩かないし。アベノマスクで466億円の予算を組んだけど、表に出ている支出は200億円弱。4社と契約したうちの3社しか明らかになっていない。国の税金ってこんなに無駄遣いされているんですよ。現在進行形で。桜を見る会や森友加計なども含めれば相当な額が。そんな金があるんなら、コロナ対策に計上すればいいと思うんですけどね。医療用マスクや消毒用エタノール、ゴーグル、PCR検査キットを作ったりとかね。日本のカネの使い方は致命的におかしいと思う。いつまでも無駄金を使っているから、十分な補償ができないんでしょ。で、国民の行動もうまく制限できない。憲法のせいとかじゃなくて、政権が狂ってるからでしょ。

 コロナを取り巻く現状はどうなっているんでしょうか。現状を開示したうえで、このままだと2週間後にはこうなり、一か月後にはこうなる。対策をすれば、2週間後にはこうなり、一か月後にはこうなる。だから対策をするんです。そういうストーリーになってしかるべきでしょ。
 それなのに、いまだにPCR検査を受けるためのハードルって極めて高くて、誰が感染しているか、まったく分からない。コロナを取り巻く現状がどうなのか、国が把握できてない。したくないだけかもしれないけど。そんな国が、2週間後とか1か月後の予測を立てられるはずもなく、当然、論理だてた説明もできないし、効果的な施策も取れない。現状把握もできない政権が何を言っても、説得力がないです。総理夫人は3密じゃない大分旅行が許されて、庶民は行動監視ですか。すごい時代になったものだと嘆息する。

===

 いま、行政が求められているものって何?新型コロナウイルスの感染拡大を防止して、速やかに終息させることでしょ。そもそも、国民が不要不急の外出をしなければいいだけの話じゃないか。根はすごく簡単。通勤すら、要らないかも?都内の企業に勤める単身赴任の知人が3月上旬に、故郷の九州に帰った。そのころからずっとテレワークで支障もなく、むしろ家族とともに過ごせる時間が増えてよかったという話。
 府民、市民が誰もパチンコ屋にいかなければ、あるいは、行く人が激減して経営が立ちいかない水準になってしまうなら、そもそもこんな問題って生じないよね。単なる啓発不足。ほかの場所でもそうだよ。スポーツジムにしても、4月になっても間隔あけてスタジオレッスンとかやってたりしたし、その後はお風呂で密集して歓談していたり。そういうことに罹患のリスクがあるということを分からせないと意味がない。
 啓発の結果、客が激減して立ちいかなくなった施設に休業補償をするのか、ということと、法的に施設に休業を強いて収入補償をするのか、というところは同一ではないから何とも言えないところもあるんだけど、事業者だって新型コロナウイルスが収まらなければ事業にならないってことを認識しないとね。
 廃業、倒産、破産に追い込まれる企業もいっぱい出てくるでしょうし、失業もうなぎのぼりだろう。でも、それをケアするのは行政の仕事。新型コロナウイルスの蔓延防止・早期終息とともに、それらも求められている。緊急経済対策にコロナ後のビジネスが紛れ込んでいるのはおかしい。海外向け商談の確保とか、レアメタルの確保とか、それってこの国会でどうしても成立させなければならないことなの??お肉券、お魚券の給付、旅行券の給付とか、意味が分からない政策がいつぶり返すかも分からないのも怖いところ。
 今すぐやらなければならないことのうち、「疫学的なもの」「雇用・事業継続に関すること」を特に重点的にやらないとね。少なくとも営業中のパチンコ店名の公表はどちらにも当たらない。もっと言えば、やたらとギャンブル依存症対策に力を入れていると何度も言うのってなんでなの?それこそアフターコロナ、IR誘致のためでしょ。EXPO2025のシャツをいつも着てる理由は?まじで狂ってるよね。国も自治体も予算にも人員にも限りがある。だからこそ、このタイミングでやらなければならないことを明確にして、効率的に予算執行・人員投入してもらいたいものです。パチンコ店に人員派遣したりとか、コールセンターでちくりを受け付けたりとか、リソースの無駄そのもの。

(今日の羽田空港からの国際線=10便)
フランクフルト、台北、マニラ、台北、バンコク、ロンドン、ジャカルタ、シアトル、ロサンゼルス、バンクーバー

(今日の成田空港からの国際線=12便)
香港、ダラス、クアラルンプール、ソウル、メキシコ、ロサンゼルス、ソウル、サンフランシスコ、シンガポール、シンガポール、ソウル、ドーハ

(今日のシドニー空港からの国際線=3便)
香港、羽田、ドーハ

 ついにシドニー=サンフランシスコ行きが運休に。アメリカ行けなくても困らないもんね。


2020年04月26日(日)  手段と目的の取り違え
 お休みをさせていただく予定でしたが、長くなり心配されているようなので、少しばかり私見を述べたいと思う。

(大阪で営業を続けるパチンコ店の一部を公表)
 6店舗が公表されたけど、実際に営業しているのって34店舗ぐらいあるんだよね。その中からこの6店舗が選ばれた理由が分からん。政治献金してくれないから?と書いて思い出した。東京もそうだけど、あれだね、台風災害でもカジノ法案を通すあたり、カジノにかかりっきりなんだよね。カジノ誘致>>国民の生命・財産なんだよね、日本維新の会って。カジノの誘致に向けて、パチンコ業って邪魔だもんね。他国のカジノでポーキーの群れを見ているとそう思える。
 そもそもの目的として、新型コロナを蔓延させないという目的があって、それに対する手段を行政は講じる必要がある。公表して、さらに郊外から客が集まっているようじゃ、意味ないやん。損害額に応じた休業補償はしない、セーフティネットの対象にもならない、中小企業でなければ資金繰りの支援対象にもならない、指をくわえて赤字を見てろって言うのじゃ、抑止力にならないところも出てくるよね。大阪府の財源の問題であって。
 本来なら、大阪府がこれだけ工面します、だから強制的に閉鎖しますってのなら分かるよ。でも、そうじゃないでしょ。財源不足を営業停止命令のパフォーマンスに持っていって。目的と手段を完全に取り違えているよね。新型コロナウイルスの蔓延を防止するために、もっと必要なことってあるんじゃない?柔道整復師とか、濃厚接触やん。音楽教室は?美容院は?大阪府(市)は飲食デリバリーに補助しているけど、肝心のデリバリーサービスの作り手や配り手が感染者だったらどうなるの?そういう視点って全くないよね。
 それにそもそも、パチンコ店が感染源になりうるの??やかましくて会話が成立する店内とは思えないし、店名公表という社会的制裁を加えてまで抑止するほど、クラスター源になっているとは思えないのだけど。ほかでそういう事例があるのなら、真っ先に公表しているだろうし。総理夫人が私的旅行をしても、3密にはあたらないからOKなんでしょ。パチンコ店に対して踏み込んで制限を課すからには、それなりの根拠が必要。全然根拠ないじゃんね?
 パチンコ店が実際に休業しているかどうか見に行くのに職員派遣するって、マンパワーの無駄だよ。しかも、職員に無用の感染リスクも背負わせて、府庁(大阪市役所)内でのクラスターの危険性を上げているだけ。大阪の自治体の考え方は、府(市)も雇用主という考え方が全くないように思える。

(山形県、徳島県などで他県ナンバーチェック、サーモグラフィーなど)
 こういう政策も無駄だとしか思えない。この政策によって明るみになることって、通常時と比べてどう違うとか、検証できるの?もっと言えば、通常時と比べて違うからどうすればコロナ対策になるの??その視点がないまま、貴重な予算とマンパワーを割くことに頭がおかしい以外の何も感じない。さらに言えば強制権限もない。拒否されたらそれ以上、何もできない。接触し抑止しようものなら暴行罪。声をかけた内容によっては恐喝罪や強要罪。訴えられれば、負けますよ。
 新型コロナウイルスの感染拡大防止という目的のために、こういう手段が適切なの?あるいは効果があるの?どういうデュープロセスでこういう政策が決定されたの??効果を数字で示せないようではただのオナニーです。論理的に説明できないとダメ。

(京都競馬1Rで5頭が落馬)
 やることがないから在宅競馬して、珍しく1Rから平地とか買ってましたけど、買った馬がすべて落馬(苦笑)。映像は笑えないものでしたね。松山弘平騎手と岩田康誠騎手が骨折の疑いで搬送されたとかなんとか。うーん。東京2Rで少し当たったけど、同着で配当は下がる。唯一の障害戦、福島4Rで5頭BOX(3・4・6・8・12)で馬連三連複を的中させ万馬券ゲットしたものの、その後も平地は全敗。トータルでもかなり負けましたね。
 誰だよ「#おうち競馬」とか言ってたやつわ!!引きこもり競馬は散々でしたね。普段、平地のレースとか見ないもんなぁ。いくらグリーンチャンネルが無料でも、何にもならない。横山武史が初重賞制覇を含む三連勝。すごかったね。やっぱり障害戦だけにしとけばよかった。はぁ。ため息しか出ないね。まあもともとパチンコ屋なんて行かないからなぁ。

(麻雀格闘倶楽部)
 外を出歩かないけど、時間潰しと言えばこれと思ったけど、ラウンドワンって4月上旬から1か月閉店してる。ほかの店ってやってるのかなと思ったけど、調べてみてもやってないね。なんだっけ。コナステ?とかいうやつでやるしかないのか。やり方分からん。そこまでしてやるものでもないしねぇ。
 タッチパネルが感染源になりうるのが怖いね。病院でも、医師看護師用タブレットが院内感染の原因になったりした例もあるみたいだし。あとは体温計もか。

(LR41が高騰、体温計は需給逼迫)
 体温計の電池って全然売ってないんだよね。あきばお〜に行けば売ってるという話も聞きましたが、10個380円とか。10個もいらん。2個でいいわ!と思ってもしょうがない。インターネットでは1個2500円とかでも売られているよう。なんだかな。マスクの転売とかと根は同じ。っていうか、転売で儲けようという考え方は自身にはないです。
 今、秋葉原に行ったらどんな感じなのかなぁ。体温計は売ってるのかなぁ。萌えカフェとかメイド雀荘とか普通にあんのかなぁ。すげー客引きしてるもんね、コスプレして。この時期の日曜日は歩行者天国のはずだけど、果たして実際はどうだったんだろう。ゲーセンとかも開いてるのかなぁ?トライタワーの現状、一度は見に行きたいけど。

(岡江久美子の息子が大量に出現)
 岡江久美子さんが新型コロナウイルス肺炎で死去。
 子供たちのあこがれる職業のひとつがユーチューバーらしいけど、そういうのの正体ってしょせん、こんなもんよ。耳目を引き付けるタイトルをつけて、アクセス数やチャンネル登録数を稼いでいるだけの乞食でさ。よっぽど建設的かつ独自色のある人ならまあ分かるけど、大半のユーチューバーはそうではない。こんなご時世でも鉄道ちゃんねらーは「●●線に乗ってみた」とか「●●駅に行ってみた」とか動画を載せているけど、頭がおかしいとしか思えない。
 っていうか、子供たちになりたい仕事を聞いても、今は「公務員」とか「正社員」とかって言うんだよね。すごい時代だなぁ。。。正社員になっても、首になるかどうか分からんからな?(白目

(今日の羽田空港からの国際線=6便)
台北、ロンドン、ロンドン、シンガポール、フランクフルト、シドニー

(今日の成田空港からの国際線=20便)
ハルビン、シンガポール、上海、大連、香港、香港、ダラス、パリ、ジャカルタ、台北、ロサンゼルス、ソウル、バンコク、サンフランシスコ、ジャカルタ、バンクーバー、シンガポール、重慶、ドーハ、アムステルダム

(今日のシドニー空港からの国際線=5便)
広州、サンフランシスコ、ドーハ、厦門、バンコク


2020年04月25日(土)  おやすみ
 精神的疲弊のためお休みとさせていただきます。

(今日の羽田空港からの国際線=6便)
フランクフルト、台北、ロンドン、ジャカルタ、シカゴ、シアトル

(今日の成田空港からの国際線=15便)
シンガポール、マニラ、香港、高雄、台北、ソウル、ロサンゼルス、シカゴ、ソウル、クアラルンプール、グアム、サンフランシスコ、シンガポール、ナンディ、ドーハ

(今日のシドニー空港からの国際線=5便)
サンフランシスコ、シンガポール、オークランド、羽田、ドーハ


2020年04月24日(金)  休載
 精神衛生上、極めて良くない状況。お休みさせていただきます。

(今日の羽田空港からの国際線=9便)
台北、マニラ、台北、ロンドン、シンガポール、フランクフルト、ロサンゼルス、バンクーバー、シドニー

(今日の成田空港からの国際線=15便)
香港、香港、パリ、クアラルンプール、ジャカルタ、上海、メキシコ、福州、メキシコ、ロサンゼルス、ソウル、サンフランシスコ、ジャカルタ、シンガポール、ドーハ

(今日のシドニー空港からの国際線=3便)
サンフランシスコ、香港、ドーハ


2020年04月23日(木)  会社分割
 6月1日から会社が分割されることに。部門ごとに切り分けると言えば聞こえはいいけど、人員体制などを見ると生き残す部門を選んで、残りを廃業にするようにしか思えない。ありきたりな言葉で言えばリストラですよね。自身がリストラされるかどうか、というところについては今も分かりません。少なくとも、事業拡大のためでないことだけは確か。他社も受注が激減しているのは同じ。版下以降の印刷部門を他社と統合とか、いかにもありそうだけどね。今の段階では、何も分からない。1か月前になったら解雇事前通告が届くのかしら。不安です。
 正式に解雇が決まったって、さすがに事態が事態だけにこんなところには書けないでしょうけども……。これまでの期間、不良社員をよく雇ってくれたなあと思います。感謝の気持ち。

(コロナ関係)
 文を書く気も起こらないので手短に書きます。ロシア、メキシコ、シンガポールの状況が深刻になってきている。岡江久美子さんが新型コロナで死去。罹患したとも聞いていなく突然訃報だったので驚いた。なんということ。。。

(今日の羽田空港からの国際線=5便)
フランクフルト、台北、ロンドン、ロンドン、ジャカルタ

(今日の成田空港からの国際線=16便)
シンガポール、香港、台北、瀋陽、台北、上海、ロサンゼルス、シカゴ、香港、ソウル、クアラルンプール、グアム、サンフランシスコ、ジャカルタ、バンクーバー、ドーハ

(今日のシドニー空港からの国際線=5便)
サンフランシスコ、オークランド、マニラ、羽田、ドーハ


2020年04月22日(水)  納入先が破綻
 仕事の話で恐縮。念のため言っておきますが、徒歩通勤です。念のため。徒歩なので、優先的に出勤させられる。職場はテレワークの機材が足りず、発注中。テレワーク可能な仕事ではあるけど、その肝心のお仕事のボリュームはと言うと?
 全然仕事がないので、受注のための電話とかを納入先相手にしていたら、つながらなかった相手がいた。休業中かな?と思ったけど、破綻なんだと。弁護士一任になっていた。4か月分の代金、未納なんだけど…。うちの会社が貸倒引当金積んでる??経理のことは知らん。半端ないことだけは分かる。
 新聞の折り込み広告には求人広告とか不動産の勧誘とかショールームとか、パチンコの新装開店、スポーツジム、旅行、家電チェーンなど多種多様なものがあったけど、最近はあっても薬局とスーパーぐらい。印刷業自体が全体的に斜陽な中、これではね…。たまに入るスポットの仕事も、顧客向け休業(廃業)のお知らせのはがき、チェーン店が店頭に貼る営業休止のポスターとかが精一杯。うちの会社もいつまで持つのか分からない。いつクビになるかな。そんな神妙な気持ち。

(今日の羽田空港からの国際線=7便)
台北、マニラ、ロンドン、シカゴ、シアトル、バンクーバー、シドニー

(今日の成田空港からの国際線=15便)
香港、香港、ダラス、ハノイ、ジャカルタ、台北、ソウル、ニューヨーク、メキシコ、ロサンゼルス、ソウル、サンフランシスコ、シンガポール、アブダビ、ドーハ

(今日のシドニー空港からの国際線=5便)
サンフランシスコ、シンガポール、ジャカルタ、上海、ドーハ


2020年04月21日(火)  原油価格がマイナスに
 ニューヨーク商品取引所で、米国産標準油種(WTI)の5月限が前週末比55.90ドル安の1バレル=マイナス37.63ドルとなった。一時はマイナス40.32ドルまで下げた。原油の先物を持っていれば、お金と一緒に原油が届くという事実。嘘でもなんでもない。需要がないため、貯蔵施設に限界がきているためこのような現象が起こってしまった。オクラホマ州に主にある貯蔵施設は満杯。付随して6月限も一時42%安の1バレル=11.79ドルと暴落。
 年初は1バレル=65.62ドルをつけた時期もあった。105.94ドルもそこから値下がりすると、誰が想像しただろう??マイナスの時点で驚きだけど、ほんと一瞬の間に下げたね。8ドルぐらいになったときにスケベ心で買おうかと思ったけど、買わなくてよかった。っていうか、商品先物の口座を持っていなかった(笑)
 需要の急減を受け、原油関係の雇用は3月だけで約6万6千人減少したと言われている。内訳は採掘と製造で5万人、建設や輸送で1万6千人。先月だけでこれだもの、今月なんてさらに拍車をかける感じになるよね。雇用はいったいどれだけ失われるのだろう?原油価格と大きくリンクする米株式市場も不安。個人的にはダウ平均が7000ドルを下回るようなことがなければ下げすぎとは思わないけれど、アメリカがくしゃみをすれば日本は風邪をひくって言われるぐらい影響は大きいからね。日銀の全力買いが、また紙屑になり、将来的な国民負担になる。やってられないよね。
 何しろ、世界中で需要がない。公共工事も中止だし、飛行機は飛んでない、自粛要請で自家用車のガソリン使用も減退。石油化学工業も減産。堅調なのは火力発電需要ぐらいなのでは。それも減ってるかな?コロナ騒動前になるのがいつなのか、まったく見えない状況。
 5月限は今日で取引終了。6月限も相場は下げていると話しましたが、石油を積んだタンカーは公海上を漂っているんだよね。どこに行くかもわからない。受け入れる先がなくても油田の閉鎖には莫大なコストがかかるし、ありえないでしょう。OPECがいくら減産に合意しようが、実需はその削減幅の3倍ほど減退していて、大幅な供給過多。こうなると結局はアメリカのシェール関係企業が潰れるしかないかな。そうすると、そこを全力で潰すまいとしているトランプ大統領のメンツも丸つぶれ。FRBにジャンク債を買わせてまで支援したのにねぇ。日本の安倍の株買い支えといい、トランプのジャンク債買い入れといい、小細工したところでどうにもならないという現実を思い知って欲しい。

(米国デトロイトで5歳の女児がコロナで死亡)
 貧困層ではなく、中間層かむしろ富裕層にあたる子なのが印象的。0歳児の感染も多数報告されている。何度も書くけど赤ちゃんや乳幼児にうがい・手洗い、3密を避けるとか、絶対不可能だから。そして、赤ちゃんや乳幼児がウイルスを伝播する存在になりえるということももうわかっていること。早く手を打たないと。なんで日本の政府というのはこんなに無能なのだろう?

(延期された五輪の費用負担に関する報道)
 東京五輪・パラリンピックの延期による追加費用を日本が負担することに安倍晋三首相が同意したと、国際オリンピック委員会(IOC)が公式サイトに掲載した。このニュースを受けて、こんな非常事態においても五輪か、安倍ならやりかねないよなと思っていたら、IOC側が記述を削除。安倍が本当に同意したのか、玉虫色になってしまいましたね。
 なんでこんな時期に五輪にこだわるのか意味不明。来年、コロナが収束しているという状況を全く想像できない。意味ない。そんなことに費用を拠出する余裕があるのならコロナ解決のために用いてほしい。2024年のパリ五輪につなげてほしい。

(大阪府の無茶苦茶)
 ニュースより。
>  新型コロナウイルス特別措置法に基づき民間施設に休業を要請している大阪府で、府のコールセンターに「対象の店が営業している」といった通報が20日までに500件以上寄せられたことが分かった。厳しい経営事情にもかかわらず行政の支援は限定的で、やむなく営業を続ける実態がある。だが府は施設名公表などさらなる対応強化を視野に入れる。

 なんだろうね。このニュースの一報を聞いたとき、「さすが維新だな」と思った。もちろん、悪い意味で。同僚が職場で喫煙しているのを通報したら報奨金が出るとか出ないとか。そのノリでやっていることは間違いない。
 しかし、緊急事態宣言で大阪府が要請している以上のことはできない。勘違いをしているとしか思えない。こんなことに対応することそのものが、無駄な職員の派遣そのもの。人的ソースの無駄遣い。もっと言えば、コールセンターの設置すら無駄。現場の士気も上がらんよ。
 こんな政党が、政治家(公務員)の給料がー!とか言ってることが信じられない。意味不明。地方公共団体とて一事業主であり、雇用主。当たり前のことを分かっていないとしか思えない。職員はオナニーの道具じゃない。

(県職員の10万円でコロナ対策 広島県湯崎英彦知事、国給付の活用表明)
 広島県の知事も大阪に負けず劣らず、わけわからんやつだね。県職員が国から受給する10万円を県に供託させて事業の原資とする。そんなことができるわけないだろ。法律勉強して出直してこいという話。そもそも県職員には県立病院や保健所勤務などでコロナの最前線にいる人も結構いる。他部署からの応援も受けているだろうし、それでもサービス残業状態だと思うけど、何をもとに個人の財産権を侵害するのか、まったくもって理解不能。最前線で戦い疲弊している職員の士気を上げることに全力を注いだらどうでしょうか。

(日本銀行がETF買い入れ、今月7回目)
 今日も1202億円。累計で8400億円余り。年間12兆円って言ってるけど、月になおすと1兆円。あれだね、あと1〜2回が限度ということ?もう買い支えは限界だね。5月には暴落かな。Sell in Mayって言われるしね。

(今日の羽田空港からの国際線=6便)
台北、ロンドン、ロンドン、シンガポール、フランクフルト、ロサンゼルス、

(今日の成田空港からの国際線=17便)
マニラ、香港、パリ、高雄、バンコク、ヌメア、ソウル、ユジノサハリンスク、ロサンゼルス、シカゴ、香港、クアラルンプール、ソウル、サンフランシスコ、ジャカルタ、台北、ドーハ

(今日のシドニー空港からの国際線=4便)
オークランド、サンフランシスコ、サンチアゴ、ドーハ

 国内線はブリズベン、メルボルン、ブリズベン、アデレード。注目されたヴァージン・オーストラリアの運航はありませんでした。


2020年04月20日(月)  ヴァージン・オーストラリアが経営破綻へ
grp0420230317.png 957×263 16K
(ヴァージン・オーストラリアの最後のフライト??ゴールドコースト発シドニー行き==本日)

 空のビジネスは不況。ANA株とか早々に売ってしまったし。その後あがったりもしたけど、根本的に要らん。不況を迎えるビジネスの株を持っていてもねぇ。株主優待だって意味のないものになりつつある。持っている優待券、売れるのかな??
 そのANAと提携してブリズベーン=羽田を就航させると言っていたヴァージン・オーストラリアが経営破綻(民事再生)へ。負債総額は約50億豪ドル(約3500億円)。いつものSMHで記事を見ていると、

> The Morrison government's refusal of financial support sealed Virgin's fate and the government now plans to wait out the process to see if taxpayers' money is needed to keep it flying.

 カンタス航空は政府が支援すると言ってたから、2位のヴァージンも残すのかなと思ったけど、拒否したんだね。支援、支援とあらゆる業界から求められているけど、確かに全部を救済するのは妥当ではない。それにしてもこれは驚いた…。搭乗したこともある航空会社が潰れるのはショックです。ヴァージンに買収される前(2014年)のTigerairのほうも搭乗したことがある。あのときはトラブルになってなぁ。未だによく覚えているよ。メルボルン→シドニー便。ここにも書いたし。
 方向性として、カンタスは国有化してでも残すけど、2位以下は自助努力でなんとかしろという話なんだね。で、出資を申し出ているのが中国の航空会社数社。コロナが落ち着いていない以上、いま出資したところで、経営環境が変わるわけではないと思うんだけど、そんなに潤沢な資金を持っているのかなぁ?謎。なにしろ州間の移動も制限されているのだから、飛行機なんて全然飛んでない。今日もパース、ゴールドコースト、ブリズベン、メルボルン、キャンベラ、ニューカッスル、アデレード各1便。しかもそのうちニューカッスルは州内便だからね。シドニーから電車で1本で行ける。在来線しかないから時間がかかるだけで。ブリズベンもアデレードもメルボルンもダーウィンも、列車だけで足りるんじゃないかなんて気もする。乗車時間が長いから検疫もやりやすいしね。PCR車両と隔離列車をつなげればOK。ケアンズやパースも理論上は列車でも行けるか。日数はかさむけどね。インディアンパシフィックとかあるわけだし。いま運行しているかどうかは知らない。
 日本のLCCも危ないよね。ジェットスター、ピーチ、中国春秋、バニラエア、エアアジアなどがあるけど、いつまで持つのやら?という気分にもなる。LCC専用ターミナルの整備された成田と関空はいったいどうなるんだろう。関空なんて今や国際線0便だし。こういう事態は想定していなかったと思う。
 メインバンクはどこだろうね。十分な引当金を積んでいるのだろうか。そして、ヴァージンが発行している債券を持っているのはどこだろう。これだけの規模の会社。連鎖倒産にならなきゃいいけど。

(米百貨店大手ニーマン・マーカスが破産申請へ)

 借入総額は約48億ドル(約5200億円)。アメリカには行ったことがないので知りませんが、マーシーズぐらいなの?残るのって。コロナは主因ではなく、ビジネスモデルが現代社会にあっていないという面も確かにあるのかもしれませんが、コロナのせいではないというのは違うかなという印象。世界各地で大型倒産が続くと不安になるね。いくら中央銀行がジャンク債を買い集めても、経済が回らないのだもの。紙切れを買っているようなもの。ドル安円高になるね。
 っていうか、日本の保有している巨額の米国債を売ろうぜ。保有している意味を感じない。コロナ対策の財源にすればいいのに。もちろん政府要人がそんなことを言おうものなら、速攻アメリカにクビを取られるのは目に見えている。日本が保有しているアメリカの核のボタンみたいなものだよね。アメリカの要求に対して、日本はポーズだけでも「そんな無茶苦茶言うんなら米国債売るぞ」って言えばいいのに・・と思う。

(今日の羽田空港からの国際線=7便)
フランクフルト、台北、マニラ、台北、ロンドン、シカゴ、ジャカルタ、シアトル、バンクーバー

(今日の成田空港からの国際線=11便)
香港、香港、ダラス、クアラルンプール、ソウル、メキシコ、ロサンゼルス、ソウル、サンフランシスコ、シンガポール、ドーハ

(今日のシドニー空港からの国際線=5便)
サンフランシスコ、シンガポール、香港、東京、ドーハ


2020年04月19日(日)  「Love song 探して」を聞きながらLR41を探す
grp0419210931.png 1095×310 26K
 昨日はひどい雨だった。終日ステイホームでしたね。
 今日は周囲をジョギングしながら、LR41を探しに行った。体温を測らないと出勤できない決まりなんだけど、体温計の電池が切れかかっていてね。調べてみるとLR41という電池らしい。体温計そのものが売っていないという話だけど、まあなんとかなる。そんな軽い気持ちで最初は4店舗ぐらい廻ったのだけど、どこも売ってない。LR44ならあるんだけどねぇ。
 薬局や家電量販店にはほぼなく、ホームセンターやコンビニで残りものにありつけるかも?というような口コミだった。こりゃ走り回るほうが確実かな。というわけで、半袖短パンで出かけました。少し走っては店に入り、って感じだったね。曲は悩んだんだけど、ドラゴンクエスト2にしました。牧野アンナの声が好き。
 しかし、31店舗も廻ったのに、結局見当たらなかったのよ・・・。どうしよう。「♪LR41探してうろついている君はいま〜〜 真春の交差点 ひとり横切ったよ〜〜 ありませんと言われた声を ただじっと聞き入れてる〜〜♪」どうしようもないわな。ねーんだもの。
 ステイホームの時代にこんなことをして疲労をためてしまったのが良くなかったのか、体調が良くない。おとなしくします。

(画像)
 昨日の謎の国際線の様子。あおりを受けて今日はアムステルダム行きが2便あるという変則体制。しかし、シドニー=成田=アムステルダムってどんな長距離フライトなの・・・??10時間5分搭乗して、乗継手続きをしてさらに11時間30分も搭乗って、自分ならいやんなっちゃうね。無理!


(今日の羽田空港からの国際線=7便)
台北、ロンドン、ロンドン、フランクフルト、ロサンゼルス、上海、シドニー

(今日の成田空港からの国際線=24便)
ハルビン、シンガポール、大連、上海、アムステルダム、香港、香港、ダラス、アムステルダム、パリ、ジャカルタ、台北、上海、ウラジオストック、ソウル、ロサンゼルス、ソウル、バンコク、グアム、サンフランシスコ、ジャカルタ、バンクーバー、上海、ドーハ

(今日のシドニー空港からの国際線=5便)
広州、サンフランシスコ、マニラ、ジャカルタ、ドーハ


2020年04月18日(土)  謎の飛行機搭乗ならぬ登場!!
grp0418234455.png 980×688 57K
 謎の飛行機。今日のシドニー空港の国際線発着を見ていたら、謎のKL828便成田行きが……。KL828便はシドニーからクアラルンプール(経由でアムステルダム)に向かうKLMオランダ航空の便のようで、今月は5日、9日に運行され、16日は運休になっている。
 なにこれバグ??JALがシドニー成田間で不定期便を飛ばすというニュースがあった気がするんだけど、その便かな??それにしても航空会社欄が空欄って初めて見た!!明日の成田空港の着陸欄を見るのがある意味楽しみ。

 謎の便はやはりシドニー発成田行きで、22:18シドニー離陸、07:23成田着陸になっているね。成田空港のサイトでは掲載なし。で、9:45の成田発アムステルダム行きKL864便に接続するようですね。経由地変更ということはKLM機材かな。B77Wのようですが、KL864もB77Wなので、本当に同一の機材なのかも。しかしオーストラリア=ヨーロッパの便で日本経由って初めて見たかも。アメリカの場合、まああるんだけど。

(中山グランドジャンプ)

 今日の中山グランドジャンプはオジュウチョウサンが5連覇。対抗に推していたシングンマイケルは落馬競走中止で死亡。一点勝負は失敗でしたね。残念。道中から心臓発作だったようですね。最終障害のない中山大障害なら助かっていたかもしれないけど、こればかりはどうにも責められない。金子騎手の身体の面ではもちろんだけど、メンタル面でのケアも望む。初G1を取ったパートナーが半年も経たずに死亡って、相当ショックだと思うから。

===
(性的な思惑)

 キスのうまい女子は恋心の多い人に多いような。この女むっちゃキスうまいなと思ったことはあるけど、だからと言ってそういう人たちとのセックスが気持ちよかったかどうかと言われると・・・?うーん。微妙。なんていうか、オーダーが多いよね。自分が気持ちよくなりたい!っていう。もっと突いて欲しいとか、かき乱してほしいとか。
 変な言い方だけど、キスはそれほどうまくなくても、明るいムードを醸し出せて、セックスに持ち込んだら(持ち込まれたら)無茶苦茶うまかったっていう女性はすごい記憶に残ってる。セックスに持ち込まれたらだいたいフェラされるけど、キス好きの人たちと比べて尋常じゃないほどうまい。どれぐらい違うかっていうと、おいしいチーズケーキにありついたときと、雷に打たれるような衝撃を受けたってぐらい違う。音と目線と息づかいでKOかな。男の目線で言えば、奉仕させられるか、奉仕してくれるかの違いだから、大違い。積極的に奉仕してくれてしかも気持ちよければ、そりゃKOでしょ。
 キスとフェラ以外にほかに女性主導になるものってあったっけ?乳首舐め、手コキ、アナル、騎乗位とかかな。アナルはいきなりはハードルが高すぎるし、最初のセックスでいきなり騎乗位なんてのも現実的じゃないんだよなあ。セックスで求められるのは気持ちの高め方だと思う。フェラそのものがうまいというより、フェラで気持ちを高ぶらせる、あるいはフェラまでにすでに気持ちを高ぶらせている、そういうテクニックがたけているのだと思う。キスのうまい女って、どうしてもそれをだしに男を味見しようとしているように感じてしまうのがなぁ。

===

 日本のコロナウイルス罹患者が1万人を突破。本当は10万人をこえてるでしょ。隠蔽天国。日本でのPCR検査の陽性率は10%ぐらいで、イラン23%、アメリカやスペインは20%、イタリア14%、スイス12%とかに次ぐ水準かな。マレーシアの6%、ロシアや韓国の2%、オーストラリアの1.5%に比べると格段に高い。日本の特徴は発生者に占める重篤者の割合が高いことと、回復者数が少ないこと。梨田さんもどうなったか分からないし、石田純一は……。そりゃ症状でてから4日間経たないとPCR検査を受けられない国なのだもの、重篤化するよね。

(今日の羽田空港からの国際線=7便)
フランクフルト、台北、ロンドン、ジャカルタ、シカゴ、シアトル、ホノルル

(今日の成田空港からの国際線=18便)
上海、シンガポール、マニラ、香港、上海、高雄、バンコク、バンコク、台北、ロサンゼルス、シカゴ、ソウル、香港、クアラルンプール、バンコク、サンフランシスコ、ジャカルタ、ドーハ

(今日のシドニー空港からの国際線=6便)
サンフランシスコ、シンガポール、オークランド、羽田、ドーハ、成田


2020年04月17日(金)  謎の空港コード
grp0417234721.jpg 578×999 274K
(画像)

 新大阪=豊橋(自由)が7300円で新大阪=東京(指定)は9500円(お店によっては9290円なども)ってどういうこと??苦肉の策?9290円だけに。

===

 空港コードってアルファベット3文字で表すことになっている。関西空港がKIX、成田空港はNRT、羽田空港がHND、伊丹空港がITMみたいな。オーストラリアの国際線はシドニー(SYD)、パース(PER)、ゴールドコースト(OOL)、ブリズベン(BNE)、メルボルン(MEL)、ケアンズ(CNS)が経験済みかな。あとはダーウィンも国際空港。
 字面だけで分かる空港もあるけど、そうじゃないのもある。NYCがニューヨーク、SEAがシアトル、MEXがメキシコ、LONがロンドン、ROMがローマ、PARがパリ、TPEが台北、KULがクアラルンプール、SINがシンガポールなど。一方で、字だけなら全然分からないのがFRA(フランクフルト)、フランスかと思う。DTT(デトロイト)、YYZ(トロント)、WUH(武漢)、SGN(ホーチミン)、AKL(クライストチャーチ)などなど。
 その空港コードとは別に都市コードというのがあって、TYOが東京(羽田・成田)、OSAが大阪(伊丹・関西)。ややこしいよね。

 シドニーの国際線を見てたらEZEとかあったので、どこ?と思って調べてみたらブエノスアイレスだった。まさかのヨハネスバーグかなとも思ったけど、たぶんJから始まるから違うよな・・・。という気分(正式にはJNB)。ぱっと見で分かるには慣れが必要だね。知らなくても勘でPEKは北京だろとか、当たる場合もあるけれど、JKTってどこ?ジャカルタか。みたいなのもある。HANは中国のどこかかなと思ったらハノイ(ベトナム)だったりとか。難しいね。

(明日の中山グランドジャンプの予想)
 3連単で6→1→11の1点。それ以外何もいらないと思う。3連単一点勝負!

 それにしても #おうち競馬 ってなんだかな。はるか前からおうちでしか競馬は買えないはずだけど。

(全国で工事中止の傾向)
 清水建設がコロナ感染で死亡者を出したからかな。建設業界は納期(工期)命。引き渡し遅延とかになろうものならどうなるか。現場監督とか、少しぐらいの発熱で休めるような環境じゃないよね。しかしそういう風土が人災をもたらしたわけで・・・。いまは市役所の窓口も同じようなものでしょ。問い合わせはひっきりなしで人数が足りない。不特定多数と接触するし、職場閉鎖になろうものなら・・・と考えると微熱でお休みも取れない。シビアな世界と想像する。
 公共工事の発注者は自治体だから、発注者はある意味、コロナを蔓延させているという面も持っている。何もなきゃいいけど、そんなわけはないでしょう。各所に甚大な影響が出るでしょうね。アマゾンやネットフリックスが株価最高値とか、アメリカって相変わらず馬鹿な事やってるね。経済活動が止まっていても、失業率が10%増えようとも、株価は上がる。怖い世界。触らぬ神にたたりなしって感じだね。ダウはいじらなくて本当に良かったと思ってます(笑)

(今日の羽田空港からの国際線=11便)
台北、マニラ、台北、バンコク、ロンドン、シンガポール、フランクフルト、ロサンゼルス、バンクーバー、上海、シドニー

(今日の成田空港からの国際線=17便)
香港、香港、パリ、クアラルンプール、ジャカルタ、ヌメア、上海、福州、ソウル、ニューヨーク、メキシコ、ロサンゼルス、ソウル、サンフランシスコ、ジャカルタ、シンガポール、ドーハ

(今日のシドニー空港からの国際線=6便)
サンフランシスコ、ブエノスアイレス、香港、ソウル、ドーハ、台北

 国内線はアリススプリングス経由ダーウィン、メルボルン4、パース3、ブリズベン4、キャンベル2、アデレード、ニューカッスル。増えてきたと思う。一時期はほんと片手で余る感じだったからね。


2020年04月16日(木)  閣議決定の取り消し
 閣議決定ばっかりしている無能内閣。ついに、閣議決定したものを取り消すということに。30万円給付案を取り下げ、野党の提案していた一人当たり10万円に組み替える。組み替え自体は適当なことだと思いますが、スピード感がない。野党案を飲んで修正していればとっくに終わっていたのに…。アメリカでは昨日までに給付が終わるというのは触れたとおりですが、日本では8月になってからとか。それって緊急経済対策?8月まで持ちこたえられない個人・法人ってどれだけあることやら。諸外国では、8月になる前に2度目の給付が行われる国も多い。
 それに、閣議決定したものを取り消せるなら、今までも閣議決定することで乗り切ってきたことも無効になるんじゃない?首相夫人は私人であるとか。黒川高検検事長の定年延長とか。無茶苦茶な政府答弁を正当化する手段になっているようですが、閣議決定そのものの妥当性が問われてしかるべき。閣議決定しても、違法は違法です。

===

 今日は夕方、くら寿司に行ったんだ。午後6時過ぎ。混んでるかな?と思ったけど、がら空き。ボックス8席とカウンターしか稼働していなかったね。客は2人いただけ。時世柄、タッチパネルを押すのも怖いけど、押したらほとんど時間差もないぐらい素早いタイミングでネタが届くから驚く。ちょwww 無駄に揚げ物とか頼んでみるかなと思いましたが、控えておきました。7皿+かけうどん。太るね。身体を絞らないとね。


(今日の羽田空港からの国際線=7便)
フランクフルト、台北、ロンドン、ロンドン、ジャカルタ、ホノルル、上海

(今日の成田空港からの国際線=22便)
ソウル、ソウル、シンガポール、香港、上海、バンコク、台北、瀋陽、メキシコ、上海、アディスアベバ、ロサンゼルス、シカゴ、香港、ソウル、クアラルンプール、グアム、アブダビ、サンフランシスコ、ジャカルタ、バンクーバー、ドーハ

(今日のシドニー空港からの国際線=5便)
サンフランシスコ、厦門、オークランド、羽田、ドーハ

 国内線はブリズベン2、メルボルン2。カンタス航空3、バージンが1。カンタス航空は暇だろうね。


2020年04月15日(水)  米国、1200ドルの給付が今日までに完了
grp0415233955.png 749×420 302K
 個人的な感想を短く書いときます。来年の五輪は無理でしょう。それがまず一つ。もう一つは、乳幼児、とくに0歳児の感染も相次いで報告されている。自らの意志で3密を避けるとかできるわけないし、うがい・手洗いも無理でしょ。保育園も学童も危ない。
 スーパーやベーカリーに行っても、ばらの総菜やパンをトングで取るという風習も過去のものになりそうだね。受難の時代。
 岩手県はいまだに新型コロナの患者が0ですが、いるでしょう。検査可能なのが岩手県庁と盛岡市保健所ぐらいしかないだけの話。四国と同等の広さなのに検査は盛岡市だけでしかできないってのもなぁ。いつ見つかってもおかしくない。

(画像==長野市権堂のキャバクラでクラスターが発生)
 ダメだ、笑ってしまった。次亜塩素酸をどうすれば次亜鉛素酸と変換できてしまうのか謎で仕方がない。亜鉛かよww

(安倍夫人が3月15日に宇佐神宮へ団体祈祷に行ったという話)
 事実でないなら安倍事務所が否定してるでしょ。妻にステイホームの一言も言えないのか。呆れる。

(内閣支持率減)
 各社によって数字は異なりますが、この数字が正しいとは全然思ってない。そもそも、そんな調査を受けたこともないし。誰が答えてるの?と思うぐらい。昔からずっとそうだけど、支持されない一番の原因は人柄。人柄が信用できないが最多。一方、支持の最多は「他にいない」だったかな。昔はこんな時代になったら党内野党に引きずりおろされていたもんだけどね。自民党の劣化が深刻。

(元立憲議員がキャバクラに行っていたという話)
 こういうのはいかにも自民党だね。与党や大臣が年金未納とか秘書給与流用とかで叩かれたら、野党にも同じのがいる、という戦術ばかりとってきた内閣だから。自民党の考えていることは、野党を叩けば自分たちは安泰ということだけ。野党の中から日本維新の会は除いといてください。

(こんなときに森友、桜==松井大阪市長)
 森友問題が根深くなったら傷つくのはあなただもんね。藤原工業とか、酒井弁護士とか。無関係とは言わせない。いつも偉そうにしゃべってますが、要約すれば自分たちのスキャンダルにつながる話題はやめろというだけのこと。くだらん。保身姿勢はさすが、首相そっくりですな。現首相が党首になるという構想もあったぐらいだし。
 こんなときだからこそ、森友問題や桜を見る会をやるんですよ。こんな内閣に任せてられないのが目に見えて分かるから。黒川東京高検検事長の定年延長の話なんか、口頭決裁とかふざけた説明で、絶対ありえない話じゃないか。そういうことに触れもしない政権がいても意味ないよ。与党がおかしいというところはとことんおかしいと言わないと。日本維新の会は野党の意味を分かっていない。
 仮に次の選挙で自民が減って日本維新の会が増えたとしたら、何の意味もない。自民=日本維新の会なんだから。それすらわかってない人が多すぎ。大阪市長がよくやってる?国のトップが無能すぎるからそう見えるだけでしょ。丸山穂高が知事をやってるのと、本質的には何も変わらない。スキャンダルが明るみに出たか、出ないかの違いだけで。橋下あたりからそうだけど、大阪府市の公共事業の落札者と応札期間の短さはやばいレベルだよ。プロポーザルなのに2営業日で締めるとかありえないし。企画提案書も作れない。

(米国、1200ドルの給付が今日までに完了)
 12日から振込が開始され、大人は1200ドル、子供は500ドルの給付が受けられる。対象は年収7万5000ドル未満の人全員。ガソリンや家賃、光熱費などに使っているようです。
 昨年または一昨年の確定申告者に還付されているんだよね。その時の申告データで所得が分かるから。日本でも、同じ仕組みは使えるはずなのに、使わない。自身も1月に確定申告したと書いたし、対象者だよ。75000ドルも給料もらっていないし。米国の政策をうらやむばかり。日本はほんとダメだね。「私が決断したからには」「私の責任において」「一刻も早く」「躊躇なく」・・・と来て、「10日以内に政策を取りまとめる」でしょ。ずっこけるわ。そりゃ。しかも10日経っても肝心な部分はずっと検討中のまま。情けない。退陣して。

(トランプ政権がWHOへの資金拠出を停止)
 まあ、大統領がああいう性格ですから。日本の総理と総理夫人の性格が全く変わらないように、彼も平常運転ですな。しかし、資金拠出を停止すれば、世界においてはWHOにとって中国の存在感がさらに増してくるということも分からないのかなぁ。
 正直、日本も巨額を拠出していて、意味ないんじゃないかと思うけど、これで日本も追従して拠出をやめるとかになったらあれだね、WHO=中国って感じになっちゃうよね。

(クロロキンの新型コロナ対策での臨床効果なし)
 新型コロナ対策でアメリカが期待を寄せていた薬剤クロロキンですが、被験者81人のうち11名が死亡。臨床試験は中断されることになった。
 日本ではアビガンが有効かもとか、外国が大量に発注したとか、そういう情報もあるけれど、危ういよね。自分自身が薬の副作用(後遺症)に悩まされている身だから余計にそう感じるのかもしれませんが、治療のための薬剤のせいで死ぬとか、後遺症が残るとか、怖すぎる。。。

(有名人の新型コロナ感染者)
 石田純一、片岡篤史、梨田昌孝、ボリス・ジョンソン、藤浪晋太郎、伊藤隼太、長坂拳弥、白鳥久美子、富川悠太、塚原直貴、田嶋幸三、黒沢かずこ、宮藤官九郎、舩津徹也、チャールズ皇太子、トム・ハンクス夫妻、志村けん(故人)

 列挙してて知らん人もいるけど気のせいだ(笑)

(今日の羽田空港からの国際線=12便)
台北、マニラ、台北、ダラス、ニューヨーク、ロンドン、シカゴ、サンフランシスコ、シアトル、ロサンゼルス、バンクーバー、シドニー

 ANAのシドニー便がニュージーランド航空とのコードシェア便になってる!

(今日の成田空港からの国際線=19便)
マニラ、香港、香港、クアラルンプール、ジャカルタ、台北、ニューヨーク、メキシコ、ロサンゼルス、サンディエゴ、ソウル、トロント、サンフランシスコ、ジャカルタ、シンガポール、シアトル、ソウル、上海、ドーハ

(今日のシドニー空港からの国際線=5便)
サンフランシスコ、上海、シンガポール、ソウル、ドーハ

国内線は主要都市はブリズベン2、メルボルン3のみ。びっくりする。


2020年04月14日(火)  その扉の向こうに…
 ファミコンなどもプレイしたけど、やっと貯めたお小遣いで買ったゲームが全然クリアできなかったなんてザラだった。エレベーターアクション、ロードランナー、ドアドア、マイティーボンジャック、迷宮組曲、ドラえもん、ドラゴンバスター、ゼビウス、アルカノイドなどなど。クリアできたほうが数えるほど。ドラゴンクエスト(初代)、忍者ハットリくん、スパルタンX(1周)、ナッツ&ミルクぐらいかなぁ。
 難易度がとにかく高いゲームが多かった。風邪で学校を休んだらドラゴンクエスト2をやっていると思われたこともあったなぁ。そんな時代。ドラゴンクエスト2と「いっき」「パックランド」をセットで買わされたのはもはや時効だ。今なら大問題だろうね。自粛ムードのなか、Nintendo switchがバカ売れらしいけど、マスクとかと違って抱き合わせ販売も転売も違法ではないから、やりたい放題になっているよね。
 レトロゲームの音楽もチープながら味があって好きなのは多い。ドラえもんの2面(シューティング)の音楽とか、とくに魔境編2と魔境編3はすごい音楽だと今でも思うしね。でも、光栄(コーエー、現コーエーテクノホールディングス)の音楽に比べるとあれかな。っていうか、菅野よう子がすごすぎるんだよね。龍戦とか。ドラゴンウォー。あんだけ豪華な音楽が一般君主のBGMというのが信じられないぐらい。遥かなる山河、時の調べ、青い波頭とかもすごい。
 菅野よう子以外の音楽だと何だろう。新人芸の出し物で使ったのは太閤立志伝の居酒屋のBGM。あれは受けたね。大航海時代の「七つの海へ」も「DANCE ON THE CAPE OF GOOD HOPE」も名曲。そして何より、太閤立志伝3のオープニングかな。「その扉の向こうに…」という曲名。懐かしすぎて涙が出るわ。今頃プレイしようとは思わないのだけど、すごい曲であることに変わりない。

(今日の羽田空港からの国際線=8便)
台北、ダラス、ロンドン、ロンドン、シカゴ、ジャカルタ、シンガポール、フランクフルト

 ついに一桁に。それ以上でも以下でもありません。

(今日の成田空港からの国際線=27便)
ソウル、バンコク、ソウル、バンコク、マニラ、香港、アムステルダム、パリ、ジャカルタ、高雄、ヌメア、ソウル、メキシコ、ロサンゼルス、シカゴ、香港、ソウル、クアラルンプール、グアム、サンフランシスコ、ジャカルタ、台北、ボストン、ダラス、香港、上海、ドーハ

(今日のシドニー空港からの国際線=4便)
オークランド、サンフランシスコ、ヌメア、ドーハ

 すげー少ない。っていうか国内線の少なさにもびっくりする。ブリズベン1便、メルボルン2便、キャンベラ1便、ダーウィン1便とか。アデレード行きとパース行きはなし。ちささま生きてたらびっくりだろうね。こういう時代が訪れるなんて夢にも思ってなかったから。
 日本は航空機が多いから問題だとか、そういうことを言いたいのではありません。念のため。何が問題かって言われたら、空港にでも行かないとPCR検査が受けられないこと。外国に行くには3日以内のPCR検査陰性の結果が必須という国もある。一番の問題は帰国者。全員検疫して2〜3週間の強制隔離ならいいけど、そうじゃないでしょ。ぶらぶらしてるでしょ。水際作戦に失敗しておきながら、いまだにまともにやる気ない。これが非常に大きいのだと思う。

(最近のある帰国者の談)
 18時ごろに到着。2mずつ間隔をあけて立ち、PCR検査。空港付近のホテルで待機する人の場合は移動し客室で自主隔離になっている間に検査結果を知るようですが、そうでない人の場合、指定されたゲートへ移動。待っている間に毛布が提供されるというようなこともない(寒い)。検査の結果が出るのはまちまちで、陽性の場合は早ければ2時間後。陰性の場合、22時すぎぐらいに結果が出て、そこから空港が手配したバスに乗り、手配したホテルに移動して自主隔離。ホテルの稼働率は壊滅的ですが、帰国前にホテルを予約しないと詰むそうです。断られるんだとか。そりゃそうだよね。
 逆に考えれば、待機場所を予約せずに帰国したらどうなるの?お金持たずに帰国したら?検査の結果待ちの間に帰ってしまったら?そういう人が沖縄で発症した例もあったわけだし。安倍は諸外国に比べて感染が拡大したわけではない、初動が遅れたわけではないとか訳のわからないことを言っていましたが、外国と比べなくても日本は問題外。諸外国のように強制隔離施設を設ける、そのキャパシティーに見合った航空便の運行のみとするのがいいと思います。


2020年04月13日(月)  純金価格が40年ぶり最高値
grp0413214938.png 1409×804 93K
(図:ワールドオメーターより)

 この前、株価が暴落したとき、普通であれば金は買われるんだけど、大きく売られたんだよね。なぜかと言えば、追証(追加保証金)を迫られた投資家が多かったからでしょう。追証を工面するために金を売った。そのせいか一時的に下がりましたが、無事に最高値を更新。まあそうなるよね。
 市場というのは常に合理的であるわけではない。どこかの国の中央銀行が株式市場に介入したりしているから、部分的には特にそうだよね。ただ、長期的に見れば合理的な方向に進む。ぶっちゃけて言えば日銀のETF買いなんて無駄。それどころか、将来的には自らの身を苦しめるだけで逆効果。でも、今をしのがないといけないという極めてくだらない理由で続けられている。それだけ。
 あとはあれだね、株式市場より債券市場のほうが合理的な人が多いから、債券市場の動向で株価がどうなるかを占うのが賢明な点はあるよね。米長期金利ががくんと下がって1%を割って、奈落の底に落ちたように、債券に対する需要があるのであれば、株式は将来的には売られる。逆イールドが景気後退のシグナルという言葉もありますが、あながち間違ってはいないと思う。

(Covid-19の世界感染者数トップ10+韓国、日本、オーストラリア)
 図を見ての通り。日本の検査数が群を抜いて少ない。100万人あたりの検査数が呆れるぐらいの低値。お前ら、感染症を予防する気ないだろ。そんな気がします。

(菅官房長官が首相投稿の「いいね!」数を自賛)
 馬鹿な事やってるね。自民党が野党だったころ、産経新聞の記者が2ちゃんねるなどに書き込んで、「ネット上では●●の声」とか言って記事にしていたけど、なんかそんなのじゃ到底言い尽くせないほど、おかしい方向にいってしまったと思う。仮にいいねが35万件あったとして、「わるいね!」が9965万件あったら全く意味ないでしょ。そんなものを自賛の評価に用いている理論が意味不明。どうせ35万件というのも、JNSCを総動員した結果でしょうし。
 ヤフーの記事にオーサーコメントとかいうのがついていますが、「参考になった」はあるんだけど、「参考にならなかった」というボタンはないんだよね。参考にならないケースのほうが圧倒的に多いのに。しかも、その圧倒的に参考にならない記事が必ず上位に表示されるようになっている。菅野完はヤフーのオーサーにネトサポが大量に採用され始めているとかつて言っていましたが、そういうのの一端も目に見えるようです。政府の上層部、官房長官が、反対意見を無視する会見を堂々とやっているのだから、おかしい以外の何物でもない。気持ち悪い国家。

(今日の羽田空港からの国際線=12便)
フランクフルト、台北、マニラ、台北、ダラス、ロンドン、ジャカルタ、シカゴ、サンフランシスコ、シアトル、ロサンゼルス、バンクーバー

 ANAのシドニー行きがついに途絶える・・・。5月16日までの間、週3便に減るようですね。需要はどうかしらないが。長期滞在で帰国できない人のために、ブリッジビザなどの制度もできたようです。日本に来るほうが感染すると思うから、向こうでビザを更新して頑張ってもらいたい。
 ちなみにパース行きは5月15日まで運休ということも発表されています。JALは6月1日までシドニー便を運休とのこと。

(今日の成田空港からの国際線=14便)
香港、香港、上海、メキシコ、ロサンゼルス、ソウル、サンフランシスコ、ジャカルタ、シンガポール、ダラス、トロント、トロント、上海、ドーハ

(今日のシドニー空港からの国際線=6便)
サンフランシスコ、香港、ソウル、羽田、シンガポール、ドーハ

 ノーフォーク島は国際線かなぁ。下手なこと書くと問題なので、敢えて触れないことにします。ハットリバー公国なんてのもあるしね。


2020年04月12日(日)  日本の失敗を可視化
grp0412214717.png 821×494 22K
 ついこの4日前、オーストラリアと日本との交点が再び現れると書いたんだけど、こんなにすぐに来るとは思わなかった。それぐらいザルなんだよ。国内に相当蔓延している状態なのは間違いない。それにもかかわらず、補償を渋って疫病をさらに蔓延させる。悪魔そのものだね、今の政権って。森友や桜を見る会など、自分のためだけにしかカネを使わないっていうことなんだから。
 日本の最新の値は仮です。7000人を超えたと報じられているので、先に入れておきました。実績値はこれ以上。残念ながら、確報が入った時点で上方修正せざるを得ないね。
 オーストラリアの死者は56人で日本は少なくとも108名だから、検査の頻度も極めて足りてないということが分かる。っていうか、同じ島国なのに、危機管理能力が違いすぎ。っていうかカネ(春節)に目がくらんだだけか。同じく回復者数で言うと、日本は750名あまりですが、オーストラリアは3265人。軽症の時点でどんどんと発見してクラスターになりそうなところをつぶして、症状も重篤化しないうちに回復させるのがオーストラリア。日本では37.5℃以上の発熱が4日続かないとPCR検査さえ受けられない。検査で陽性が確定する前に同居の家族も感染しますよね。待っている間に症状は重篤化し、人によっては死に至る。回復する人が少ないのも当然の話。

(FRBやECBがジャンク債の買い入れを検討)
 海外では日本と違って株式市場に政府や中央銀行が介入するなんて馬鹿なことはしていないです。下がるときは下がる。トランプもそう割り切っているしね。ただ、アメリカの場合は逆資産効果なども顕著だから、あまりに株価が下がると消費も減退するよね。
 日本とアメリカの違いは起債の違いもあるかな。基本は超低金利でコマーシャルペーパーとか切る企業が少ないけど、アメリカはあらゆる金融債が普通に取引されている。サブプライムローンもそうだったしね。今の懸念は原油安に伴うシェールガス開発企業の発行した高金利債が組み入れられた商品が危ないということ。しかし、中央銀行がジャンク債を引き受けていいのか。決着はまだですが、方向性には疑問が残りますね。そもそもそんなことができるのならばリーマンショックなんて起こりえなかったはず。

(今日の羽田空港からの国際線=10便)
台北、ダラス、ロンドン、ロンドン、シカゴ、モスクワ、シンガポール、フランクフルト、シアトル、シドニー

(今日の成田空港からの国際線=27便)
ハルビン、シンガポール、大連、マニラ、上海、香港、香港、アムステルダム、ジャカルタ、台北、メキシコ、ニューヨーク、ロサンゼルス、サンディエゴ、ソウル、バンコク、サンフランシスコ、シアトル、ボストン、バンクーバー、ソウル、上海、トロント、トロント、トロント、上海、ドーハ


2020年04月11日(土)  シドニーと日本の比較
 シドニーの公共交通機関は通常運転です。3月28日から、ライトレールの夜間運転(セントラル=ザ・スター間)を取りやめ、翌29日からは日中もザ・スターを通過することが実施されているけど、それぐらい。ちなみにザ・スターはカジノコンプレックスで、必要でない施設として休止に追い込まれています。
 マイカー社会のシドニーにおいては公共交通機関は日本ほど重要な役割とは思えないけれど、それでも運行しているね。たまにWarringah mallから買い物を済ませた客がバスに乗ってきたりするけど、買い物後の客が電車またはバスで移動するというシチュエーションを見かけることは少ない。車で行ってドカ買いだからね。最初、火曜日だけ早朝に設けられていた年配者または障碍者向けのゆったり買い物時間は、今は月曜日〜金曜日の毎日設けられている。
 日本では社畜を運搬するために通勤電車が動いているよね。それでも今後は本数減の方向に舵を切るのだという。特に深夜の本数を減らす方向だとか。それが正しいのかどうか、知りませんが。インフラの人が感染する例も相次いでいるよね。最初は観光バスだったけど、今や路線バスの運転手も危ない。電車の詰所もお世辞にも広くない。一人が感染すればどうなるか・・・怖いところだよね。
 日本も買いだめはオーストラリアに負けてない。今日もものすごい数を購入している家族をいっぱい見かけた。今日行ったスーパーでは社会的距離を取るよう、レジ前で自動放送が流れていたほか、店員と客との間に透明なカーテンが敷かれ、飛沫がかかりにくいようにされていたね。店員は手袋を着用していたけど、手袋を客ごとに変えてくれるのかと言えばそんなことはなく・・・。前の客がウイルス保持者なら自分にも来るよね。どういう方向性が正しいのか適切なのか分かりませんし、社会全体で考えていかなければならない時期だとは思いますが、物資を必要とする人にいきわたらないようなことが起こらないよう、買い物には一定の制限を設けるべきだと思う。

(接待伴う飲食店、全国で利用自粛要請 首相、政府対策本部で表明)
 金は出さない。権限は委譲しない。責任は全くとらない。それでも口だけは出す。史上最低のクソ人間じゃないか。

(神戸西署で7人のコロナ陽性を確認)
 3月27日に署長や副署長ら7人で居酒屋で歓迎会を開いていたとか。開いた口がふさがらない。しかもその報告をせず、隠蔽しようとしたことが悪質極まりない。職務上感染してしまうのはどうしようもないと思うし、もし亡くなられたら殉職かなと思いますが、歓迎会で感染し治安機能停止とか、話にならないじゃないか。

(今日の羽田空港からの国際線=12便)
フランクフルト、台北、ダラス、ニューヨーク、ロンドン、シカゴ、ジャカルタ、サンフランシスコ、シアトル、ロサンゼルス、ホノルル、シドニー

(今日の成田空港からの国際線=17便)
シンガポール、香港、パリ、プノンペン、高雄、ヌメア、台北、ロサンゼルス、シカゴ、香港、ソウル、クアラルンプール、バンコク、サンフランシスコ、ジャカルタ、ダラス、ドーハ


2020年04月10日(金)  休業要請の無意味さ
grp0410214409.png 1122×206 28K
(オーストラリアの1日あたり感染者数の推移)
 すごいね。日に日に減っているのが良く分かる。ピークは打った。それでも、第二波を防ぐべく、万全の体制を取っている。
 オーストラリアのPCR件数は日本の約6倍。人口は5分の1とかだから、どれだけ積極的にやってるか分かるというもの。日本人1人を検査している間に、向こうは30人を検査しているということ。やっぱり検査して、誰が危ういと指摘してこそなんだよね。検査もせずに「ぎりぎりでもちこたえている」とか言っても、まったく説得力がない。無症状のキャリアがいっぱいいることが問題なんだから。日本は病(ウイルス)の特性に対して適切に対処できているとは到底思えない。

===

 今日、スーパーに買い物に行った。衛生用品は品薄。マスクなんて当然売っていないし。レジも長蛇の列。前の人から1.5m離れて立っていると割り込まれまくる。社会的距離もクソもないやん。それでも意地でも前との距離を詰めず1.5〜2mを堅持していると、列の後ろはものすごく接近してきて、鼻息が肌で感じるほど…。おぞましい!!これは一種の脅迫か威圧行為なのでは??


===

 東京都の休業要請に対して国が介入し、業種の再考、時期の2週間後ずれなどを言い出した。その結果、百貨店、ホームセンター、理美容店などは休業要請から外れることになった。
 外国で美容室をめぐりクラスターしたことぐらい、当然政府は知ってるはず。何しろ福岡県でも発生しているのだし。髪がのびようが白髪がでようが、死ぬわけではない。そもそも、人と会えない時期。おしゃれする必要もないのだし。なんでオープンするのか謎。そこで社会的距離を取れるならまだいいけど、東京の理美容室がそんなにスペース的に余裕があるとは到底思えない。詰め込みでしょ。理美容は長らく団体が強かったから力を持っている政治家がいるんだろうね。外させた。そう読み取りたい。
 百貨店に関してはすでに自粛しているから、逆だと見たい。政治献金していないからこそ、指定から外したのだと。バーゲンや福袋などで催事場に客が殺到するほどの光景とは言わなくても、換気が悪く天井も低い、なおかつ人が多く集まる場所なのは間違いないのだし。昔、オーストラリアのマイヤーが全店休業って話を書いたけど、外国はみんな百貨店閉めてます。生活に必要じゃないから。自民の誰かが服や下着を買いに行くとか言ってたけど、誰がこんな時期に行くのか。馬鹿じゃないか。
 要請対象となったうち、パチンコ、ゲームセンター、ボーリング場、雀荘に関してはあれだね、日銭商売だから休業補償の請求が難しいだろうと踏んで閉鎖させようとしているよね。献金元でもないし。いくらでも売り上げの捏造ができる業種。一方で、消費税増税の影響が大きい業種でもある。
 映画館やカラオケ、ライブハウスなどが要請対象になったのはもちろんだけど、ネットカフェまで対象とは・・・。今の日本は本当に格差社会ですから、住所がネットカフェという人は実は多い。ネカフェ難民、どれぐらい出てくるだろうね??隠れ住所不定者。そして、究極のところは自殺者。どれぐらい増えるんだろうか。中には心中と言ったような人もいるかもしれませんが、増えるとすれば政府の愚鈍さが間違いなく一因でしょう。


(今日の羽田空港からの国際線=11便)
台北、マニラ、台北、ダラス、ロンドン、シンガポール、シカゴ、フランクフルト、シアトル、バンクーバー、シドニー

(今日の成田空港からの国際線=31便)
北京、マニラ、香港、香港、大連、クアラルンプール、ジャカルタ、ムンバイ、上海、ヤンゴン、ヤンゴン、チェンナイ、上海、メキシコ、福州、ニューヨーク、メキシコ、ロサンゼルス、サンディエゴ、ソウル、グアム、サンフランシスコ、ジャカルタ、シンガポール、シアトル、台北、ボストン、ソウル、トロント、トロント、ドーハ

 増えた。成田だけで昨日の(羽田+成田)の合計をも超えた。


2020年04月09日(木)  接触80%減をする気のない政府
 テレワークを厳守させればいいじゃない。そういう国もいっぱいある。なんで日本は満員の通勤電車に乗って感染リスクを冒して、出勤してからは来客の対応とかでまた感染リスクを負って、狭いオフィスで同僚からの感染リスクも負って、帰宅時にはまた通勤感染リスクを負う。意味が分からん。80%減らせば、70%減ならば・・・とか言ってたけど、そもそも半減させる気すらないだろ。
 お金出したくないから、休業補償とかしたくないから2週間は自粛要請で見極めるとか、アホもここに極まれりだと思う。1世帯30万円といっしょで、休業補償も要件を満たす事業者を激減させることが目的としか思えない。結果として、コロナウイルスは大流行。経済と生命の両天秤は無理。で、迷うことなく経済のほうを取る、国民の命なんてどうでもいい、それが今の政府なんですよ。
 将来的にイタリアやスペインみたいに全業種禁止になる前に、すぐに手を打たなければ。2週間様子見とか馬鹿な事言ってる場合ではない。今後ばんばん企業が倒産していけば、キャパシティ的に来年の五輪なんて実施できなくなるよね。そしてコロナ的にも実施できない可能性も高い。五輪なんてなくなればいいと思う。利権の極みといった感じだから。

(東京都が飲食店の営業時間短縮を要請==午後八時まで)
 営業時間を朝5時から夜8時まで、酒類の提供は午後6時までとするように要請する。ほとんど閉店勧告じゃないか。国が休業補償してあげないと。今だに補償を渋る国っていったい何なの??この感染症を根絶やしにするつもりとか全くないよね。むしろ、自らの政治的問題・疑惑を幕引きするかのように利用しているのが非常に腹立たしい。
 飲食店に行くと昼間から酒飲んでる人を見かけるときがある。酷い時には朝から。ほんと、あれが大の苦手でね。ああいう光景に拍車がかかるのかしら。

(検察人事異動、713人のうち657人を凍結)
 検察官の人事異動は4月1日ではなく、4月10日前後になってるよね。引っ越しのピークが少しでもずれるのは社会的にありがたい。今回の異動凍結はコロナの影響ですが、仕方ないでしょう。何しろ不特定多数の人と濃厚接触するのが仕事なんだから。内部異動はすべて凍結させ、実施するのは他省庁・他国との交流などが絡むもののみのようです。

(厚労省が不要不急の手術・歯科・衛生歯科の自粛を要請)
 不要不急の手術ってあれ?包茎とか?(笑)。それは冗談として、扁桃の除去手術とかかな。まあ効果に比してリスクが大きいと思う。歯科関係も唾液とかが飛び散る仕事だから、親知らずの抜歯とか、口腔衛生の点検とか、そういうのはいらないでしょう。歯が欠けた、折れたとかならまた別ですが。

(週刊少年ジャンプが発刊延期==編集者がコロナウイルス感染で)
 まあ当然こういうことも起こりえますよね。朝日新聞の論説委員とかも感染したようだし。印刷業に従事していながらなんですが、最近は雑誌を読む機会がほとんどない。銀行とか病院とか薬局の待合で読んでいたりもしたけど、今は怖くて触れないよね。立ち読みですら怖い。無理。

(民泊の倒産・破産が相次ぐ)
 五輪に向けて宿泊施設が足りないから民泊を認めるとかいうふうになったと思っているのに、肝心の需要が来る前につぶれてしまっている。五輪を来年開催できるとは到底思いませんが、ピーク対策はどうするんでしょうね?
 倒産・破産はこれらの業種に限ったことではないと思いますけど、五輪と絡んできそうな業種としてはやっぱりコレ。あとは、キャッシュレス2%/5%の終了時期に五輪客が・・・っていうストーリーがとん挫したのもあるかな。

(1世帯2枚のマスク配布に466億円)
 馬鹿な政策をやったもんだねぇ。マスクの話なんて事務方にさせればいいじゃないか。首相がやるような話とは思えん。マスクの買い占め対策で最初に言及して、その次はどや顔で2枚を配布すると言ったと思うけど、ほんと何なんだろうね?確定申告(電子納税)した人(世帯)に10万円給付するとかのほうがよほど有難い。二度手間にもならないし、納税意識の向上にもつながるし。国のやってることがずれまくり。

(今日の羽田空港からの国際線=12便)
フランクフルト、台北、ダラス、ロンドン、ロンドン、シカゴ、ジャカルタ、サンフランシスコ、シアトル、ロサンゼルス、上海、シドニー

(今日の成田空港からの国際線=18便)
シンガポール、香港、パリ、プノンペン、台北、瀋陽、台北、上海、ロサンゼルス、シカゴ、香港、ソウル、クアラルンプール、サンフランシスコ、ジャカルタ、バンクーバー、ソウル、ドーハ


2020年04月08日(水)  水際対策に失敗し、隠蔽工作に走る日本
grp0408211855.png 1137×501 346K
(図:日本とオーストラリアのCovid-19罹患者数の推移状況。ただし、日本は消極的なPCR検査陽性者のみ。)

 日本のPCR検査を行わないという消極的な姿勢は、疫病に対する対策として根本的に問題があるとして、アメリカは在日米人に早期の離国(帰国)を勧告した。当然ですよね。隠蔽宣言そのものなのだから。そういや総理は昨日、緊急事態宣言後の記者会見で外国人記者に質問され、緊急事態宣言をしたことによりどんな結果が起こっても一切政治的責任は取らないと明言していましたね。ニューヨーク州のクオモ知事が責任は私が取ると言っているのをはじめ、諸外国・諸州のトップが自らの責任で新型コロナウイルス対策を推し進めると述べているのと対照的。なんだろ、日本の国会慣れしすぎなんだよね。無責任、曖昧模糊で押し通せると思っている。回答の内容も質問の内容とかけ離れていたし、それでいてこの内容のひどさ。話にならない。外国紙では当然のごとく酷評の嵐。一秒でも早く辞任して。
 いま、積極的にPCR検査を行っていないのは日本だけ。韓国のドライブスルー式検査とかを真似すればいいのに。頭を下げてでもノウハウを教わるべきだと思う。国産、もっと言えば予算をつけた団体が開発するのを待つというのは無駄だから。それができるまで国民を危険にさらす気なのか。感染者が分からなければ現状もつかめないわけで、そうすれば1週間後2週間後がどうなるかなんて全く分からない。
 オーストラリアも積極的にPCR検査を行っている。そのせいで日本の感染者数をあっという間に抜いてしまったけど、グラフにすれば一目瞭然。オーストラリアと日本の累積罹患者数がクロスする地点がもうすぐ来るのではないかと思いませんか??オーストラリアだけでなく、ほかの国もそう。アメリカやイタリア、フランス、スペインなどが大惨事って言ったって、検査してるから。田崎史郎が嘘八百で総理を擁護していたけど、日本は肺炎死者すべてにPCR検査なんて行っていない。大嘘。東横インが軽症者の受け入れに名乗りを上げて、第一号が始まったけれど、あの動きを始めたのは官邸ではなく、東京都です。嘘八百のジャーナリストなんか死ねばいいのに。政権を擁護して今日はいくらもらえるのかなという気分。ヤフーなどで政権擁護のコメントを書くたびに10円〜20円もらえるらしいのですが、あれの究極版が田崎だね。一書き込み10円で小銭稼ぎするって、どれほど貧しいのやら。金銭的にも、精神的にもね。
 日本の場合は感染者数ももちろんだけど、死者数もそもそも正しくない。でたらめに押さえつけた数字を示しているだけでしょ。オリンピックを開催することにこだわってとにかく衛生的ってことを言いたかっただけでしょ。実際、オリンピック延期決定後から跳ね上がってるし。潜在数も含めれば日本はとっくにオーストラリアの10倍にはなっていると思いますけどね。

 worldometerによると、100万人あたりの検査数は日本が437人。オーストラリアは12524人(本日23時30分現在)。ちなみにアイスランドは約9万人。UAE、ルクセンブルク、ノルウェー、スイスなどが続く。スイスで2万人。デンマーク、ドイツ、イタリアなどが約1万人。スペイン(7500人)、アメリカ(6300人)、イギリス(4000人)、フランス(3436人)など。日本は検査数のけたが1〜2は違う。

 この前書いたオーストラリアの横断歩道ですが、図のようにカバーをはめられ、押すな、触るな、というのを明示しています。旅行者がボタンの存在に気づかず、いつまで経っても信号が変わらないということももう起こらないね(笑)。まあ、旅行者はいませんが、オーストラリアあるあるです。

(JRAが条件付き開催、条件馬の移動を禁止、騎手の土日間の移動も原則禁止)
 規制の内容はほぼ想定通りだったね。G1シーズンが始まり、土曜日は中山で乗って日曜日は阪神で桜花賞というような騎手もいたはずだけど、禁止。G1を優先するなら土曜日も阪神で騎乗しなければならず、土曜日の条件戦では波乱のもとになりそうだ。
 障害競走については基本、第3場で行われているので問題にならないが、G1の行われる週については中山グランドジャンプのあと、福島への移動を認めるようです。例外中の例外として。まあ騎手がいないからね。仕方ないでしょう。
 あとはあれだね、個人的にねらい目だった関西馬の関東遠征を狙えなくなるのが・・・。馬って関西のほうが強いですからね。データとして明らかに。条件馬が東征する場合、勝負になると睨んで遠征しているケースがほとんど。たまに新馬なんかも遠征してきますが、もう新馬は終わっているし。ただ、3勝クラス(1600万下)については、番組そのものが少ないですから移動ができないと3〜4頭立てのレースとかも出てくるんじゃないでしょうか。芝の2200m〜2500m戦とか特に。
 条件馬の移動は制限されているけど、条件馬がオープン競争に格上挑戦したらどうなるのかはよく読んでも分からない。うーん。

(パリでジョギングを制限)
 外国で許されているのは二人までのグループのところもあれば、完全に一人じゃなきゃダメというのもある。恋人同士があっても顔を見るだけで、キスもできない。社会的距離(1.5〜2m)を取らないといけないからね。愛の力は強いというような言葉も生まれているようですが、実際問題としてどうなのかね。
 パリではランナー仲間が集まってジョギングするということが起こったようですね。クラスターのもと。孤独だから許されているのに、集団になっちゃ意味ないだろ。ということで、午前10時から午後7時まではジョギングが不可に。もともと自宅から半径1km以内でしか動けなかったんだけど、なんでこうなった??という印象。死者も1万人を超えている。想像以上にやばい。

(雀荘マーチャオグループが1か月間、営業を休止)
【営業休止のお知らせ】
7都府県(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・大阪府・兵庫県・福岡県)の全31店舗を4月11日〜5月6日の間、営業休止することになりました。(店舗によって、4月9日から営業休止する場合あり)
 えんじぇる情報による。ほかにも、秋葉原、吉祥寺などには友人がスタッフになってしまったお店もあるし、ほんとどーなるんだろ。(スタッフと仲がいいのはもともと除外。意味がないから)

(今日の羽田空港からの国際線=10便)
台北、マニラ、台北、ニューヨーク、ロンドン、ロンドン、シアトル、ホノルル、バンクーバー、シドニー

(今日の成田空港からの国際線=18便)
香港、香港、ジャカルタ、台北、ニューヨーク、メキシコ、バンクーバー、ロサンゼルス、サンディエゴ、ソウル、バンコク、グアム、サンフランシスコ、ジャカルタ、シンガポール、シアトル、ソウル、ドーハ


2020年04月07日(火)  シドニーの現状
1.jpg 640×480 78K
(画像:ABCニュース。閉鎖される前日3月20日のボンダイビーチの様子。)

 オーストラリアは州によって法律が違います。シドニーのあるニューサウスウェールズについて触れてみる。
 生活に必要不可欠な運動・外出だけ認められている。近くのスーパーや持ち帰りフードサービスなど。持ち帰り専用です。イートインは不可。外出時には他人との距離を1.5m以上とる。現金を介しての感染が恐れられていて、カードでのタッチレス決済が基本になっている。そういや中国もそうだったね。人民元紙幣を7日間かけて消毒とかしていた。
 2月末の時点での感染者はNSW州で7人、全国で25人。みんな病院に収容されていて、まだまだ他人事みたいな空気が流れていた。その後、爆発的に感染が進み、3月21日には日本の感染者数を追い抜くわけですが、まあ日本の検査数がおかしい(少なすぎる)ということは明らかなので・・・。3月20日には外国人の入国を禁止、自国民の出国禁止勧告が出され、21日の午後にはビーチを閉鎖。22日にはノンエッセンシャルサービスの事業停止命令。プール、ジム、映画館、カジノ、パブ、クラブ、カラオケ屋、ボーリング場、教会、レストラン、図書館、不動産屋など生活に必要不可欠ではない事業の営業禁止が決められた。今営業しているのはどこ?と言われると、ガソリンスタンド、銀行、郵便局、スーパー、薬局、美容院、貨物、公共交通機関など、一握りの業種です。3月29日には、これらの措置が最低でも半年間継続されることが決定。
 3月23〜25日、これらの規制が始まり、必要でない外出をした場合には1000ドル以下の罰金が科されるようになったがそれでも止まなかったため、4月2日からは6か月以下の懲役または11000ドル以下の罰金が科されるように。もっとも、1回目は「次に見つかったら400ドルの罰金ね」と言われるケースが多いようですが。3人以上の集会も禁止。4月の上旬に入るとロックダウンの効果が表れ、1日当たりの感染者数は200人を切り、格段に減る。ピークは3月28日で、一日に460人の感染確認。それでもオーストラリア全土では5795人の感染、死者は39名(6日現在)。
 飛行機がないのにビザが切れたらどうするのという話ですが、ごく一部の例外(※)を除きれっきとした不法滞在になります。数少ないANAの不定期便で羽田に帰れという話。ちなみにそのチケットは数十万円すると言われています。キーワードは、Social Distance/Stay home=社会的距離を取る/家にいる、の2つ。オーストラリア名物の歩行者用信号のボタンも押せない。それで感染するかもしれないから。自動化されています。「ピュー!プププププ・・・」懐かしいなあ。

(※)保健衛生、高齢者・障害者のケア、農業、食品加工、保育など基本生活に欠かせないセクターで働いている人、または働ける人は例外として6か月間以上、同じ雇用主の下で働ける。また、6か月以内にビザが切れる場合、延長を認められうる(=必ず認められるわけではない)。なお、一度でもこれらの業種からレイオフ(クビ)になった人を除く。
 実際には農業(ファーム)では日本人のワーホリは続々と首を切られているので、そこは留意したほうが良いかと。

(今日の羽田空港からの国際線=10便)
台北、ロンドン、シンガポール、ロンドン、ウラジオストック、ロンドン、サンフランシスコ、シアトル、ロサンゼルス、シドニー

(今日の成田空港からの国際線=18便)
マニラ、香港、アムステルダム、パリ、高雄、ヌメア、ソウル、ロサンゼルス、シカゴ、ソウル、クアラルンプール、サンフランシスコ、ジャカルタ、台北、ボストン、ダラス、ソウル、ドーハ

(関西空港からの国際線)
 先週(3/29〜4/4)の発着便が34便、つまり一日当たり約5便となり、前年同月比で98%減少。250便あったのが5便ってことかな。


2020年04月06日(月)  明日、緊急事態宣言
 東京、埼玉、千葉、神奈川、大阪、兵庫、福岡の7都府県にて緊急事態宣言を出すという。京都や愛知は?という疑問もあるけど、根本的な問題として、緊急事態宣言を出して何がどう変わるのでしょうか。
 今日はスーパーに行きましたが、生活用品は無駄に長蛇の列。スーパーとかは普通に営業するんだよね?なんでこんなに並んでるの??そんな気分。品薄の商品も多々。
 営業休止を要請するのはカラオケ、パチンコ店、マージャン店などの娯楽施設、百貨店、ショッピングモールなどの商業施設、大学、専修学校や学習塾、体育館などの運動施設、居酒屋や理髪店など。営業休止を要請したって、休業補償を受けられなければ意味ないよね。そこの手当てをしなければ始まらない。渋ちんの国はいつまで経っても予算を講じない。言ってることはコロナ終焉後の旅行券とかだから、呆れる以外ない。コロナ終焉後まで生き残れる宿泊業や飲食業がどれだけあるかって話なんじゃないのか??そんなに商品券にありがたみを感じるのなら、与党議員と日本維新の会の歳費は全部商品券で支給すればいい。復興のために率先して使え。そんな気分。

 最初、鉄道の運転本数の削減要請へってニュースが報じられたけど、その後になかったことになった。間引いたら混雑して感染リスクがあがるだけ。乗務員の苦労は分かるけど、考えが本末転倒過ぎ。こんな初歩的な対策ですら、諸外国で2〜4週間前に講じられている措置なんだよね。何周回遅れか分からない政策で失敗する???という大きな疑問符が。担政能力なさすぎ。
 なんで通勤そのものを禁止しないのか謎。通勤の瞬間がどうみても3密そのものじゃないか。電車そのものを止めてしまえば?という疑問も抱くよね。インフラや生活基盤を担う人のために必要?イタリアやスペインはすべて事業停止になっていますけどね・・・。国が必要な補償しないから、働かなければいけない。そして、新型コロナウイルスをさらに蔓延させる。新型コロナウイルスに対してまともに取り組む気持ちが全く見えない。そんな中で緊急事態宣言を出されてもね。

(京都競馬場勤務のJRA職員2人が新型コロナウイルスに感染)
 すでに阪神競馬で1人、職員の陽性が見つかっていますが、この人と濃厚接触(飲食・車の同乗など)をしたようですね。しかし京都って今は開催期間じゃないのに、出勤する職員いるのかって感じ。仕組みが良く分からないけど、開催競馬場に出勤するものだと思っていたから。
 ウイルスの特性が良く分かっていませんが、馬を介して感染しうるとかになると間違いなく中止になるね。それでなくても、JRA職員だけでなく騎手、調教師、調教助手ら、競馬界はかなりの人数にのぼるし、誰も感染していないといわれても疑問。検査してないだけでしょ。水面下で広がっちゃった!ってことにならないことを祈る。
 ところで3騎手のPCR検査の結果はどうなったんでしょうか。受診しないんだっけか。この職員から感染していなくても、他から感染してるかもしれませんしね。本当にしなくていいのか分かりません。


(今日の羽田空港からの国際線=14便)
フランクフルト、台北、マニラ、台北、ダラス、ロンドン、シカゴ、ジャカルタ、シンガポール、ロンドン、フランクフルト、シアトル、バンクーバー、シドニー

(今日の成田空港からの国際線=15便)
香港、香港、プノンペン、クアラルンプール、ジャカルタ、メキシコ、ロサンゼルス、シカゴ、ソウル、サンフランシスコ、ジャカルタ、シンガポール、ダラス、ソウル、ドーハ


2020年04月05日(日)  大馬鹿三大首脳
 ベラルーシのルカシェンコ大統領、ブラジルのボルソナロ大統領、そして日本の首相。世界三大名物とでもいえばいいのだろうか。

 日本の首相は、目が粗く不織布マスクより効果の劣る布製マスクを一世帯に2枚ずつ配布と述べ、世界の冷笑を買っている。ちなみに、その会見のときは布製マスクだったけど、いつの間にか不織布マスクに切り替わっている。

 ベラルーシのルカシェンコ大統領は、ホッケーの試合でこう述べたという。
「ひれ伏して生きるより死んだ方がましだ」
「ここは冷蔵庫のような温度なのでウイルスはいなく、安全だ」
「ウイルス対策にはウォッカとサウナと農作業が良い」

 ブラジルでは大統領と保健相が対立。社会的距離を取る施策を取る気はないという。近隣のアルゼンチンなどから文句を言われる始末。そりゃそうだよね、どれだけ必死になって国内対策をしても、陸続きのブラジルから相次いで入ってこられれば意味がない。

(independent always)
 シドニーモーニングヘラルドにこう書かれていた。不偏不党。日本のマスコミにはこういう姿勢はないのが残念だね。むしろその立場を利用してあることないこと吹聴しているからたちが悪い。

(大阪拘置所の刑務官がコロナ陽性)
 拘置所には刑務官のほか、未決囚、既決囚がいる。未決囚は裁判がまだ確定していない人。その後、裁判で有罪が確定し、罰金刑や執行猶予などであれば釈放され、それ以外であれば引き続き拘置される(赤落ち)。
 在宅事件の被告がいるわけじゃないし、常識的に考えて未決囚が感染するとは考えられない。ほとんどの被告事件について20日前後の勾留を経ているわけだし。もし感染しているとしても勾留中に発症するでしょう。あとはあれか、地裁(高裁)で有罪判決が出て拘束され、控訴(上告)中の被告というパターンもありうるか。
 起訴されれば、厳密には保釈を認めなければならないが、罪証隠滅のおそれを理由に保釈を認められない人もいる。っていうか、起訴後勾留というのはものすごく幅広く認められている。無罪判決が出る直前の被告でも、認められて(延長されて)いたりするし。
 刑務官も人間だから、外で買い物もするし、満員電車で通勤もする。ライブにも行くかもしれないし、海外旅行にもいくかもしれない。それでも、この施設で広がってしまったというのは衝撃。しかも大拘だからね。東京拘置所ほどではないにしろ、相当なスケールだし、複数殺人など非常に重い罪状の被告もいるだろう。
 それでも、未決だからね。既決囚であれば速やかに移送先の刑務所を見つけて送ってしまえばいいんだけど、未決囚に対してそういうわけにはいかない。緊急避難的に警察署(留置場)に送り返すのかねぇ??本当に起訴後勾留が必要かどうか見極めて、重大な案件は警察に返す、軽微な案件(執行猶予が付くのが間違いないもの)については保釈を認めるのがいいんじゃないでしょうか。国の負担も減る。中で爆発的に広がると、国の責任が問われかねない。拘禁の妥当性が問われてくるのではないでしょうか。

【追記】
 非常に分かりづらいんだけど、TBSの報道で分かった。
 普通、拘置所には受刑者はいませんが、2つ例外があった。そのうち1つは死刑囚。もう一つは、雑役。ホリエモンみたいに高齢受刑者・被告の介助をしたりとか、未決囚のためにご飯を作ったりとか、散髪したりとか。そういう役目も懲役のひとつ。
 今回、感染が確認された刑務官が接触していたのは雑役の受刑者4人なんだね。懲役が確定して、そのお勤め先が大阪拘置所という人間。
 いやいやいやいや、ダイヤモンドプリンセスの問題があったけど、炊事担当がコロナに感染してれば大問題じゃないか。あっという間に庁舎内に広まる。過去に食中毒を起こしたりとかをもみ消したりもしているけど、今度ばかりはねぇ。。。


(保釈要件について)
 そういえば、モーターボート競走法違反の西川被告の初公判が行われましたが、舟券を的中させて儲けていた共犯の親族の被告は保釈されていましたが、主犯の西川被告は勾留中のようですね。初公判で容疑を認めたため、保釈が認められているかもしれませんが、競馬で1億8000万円も少なくとも負けているのに、保釈保証金なんて準備できるんだろうか。
 西川被告がどういう理由で起訴後勾留が続いているのか分かりませんが(住所不定だから?)、個人的には「他殺のおそれ」をあげたい。現在はそういう要件はないのだけど、この人のせいで損をしたという人だって大勢いる。娑婆に出したら殺されかねない。被告死亡じゃ、裁判じゃなくなるからね・・・。
 同様の理由で政治家の秘書が逮捕され百日裁判にかけられた案件で、被告の保釈を認めたのはおかしいと思う。前も書いたけど、この人が自殺・他殺を問わず判決確定前までに死んでしまえば、議員は連座制の適用を受けることがなくなるのだし。保釈に「●●と会ってはならない」などと保釈条件が付けられるのは通常ですが、向こうから会いに来る、とくにお礼参りとか、怖すぎるよね。

(今日の羽田空港からの国際線=9便)
台北、ニューヨーク、ロンドン、ロンドン、ロンドン、サンフランシスコ、シアトル、ホノルル、シドニー

(今日の成田空港からの国際線=28便)
ハルビン、シンガポール、大連、上海、香港、アムステルダム、ダラス、パリ、プノンペン、釜山、台北、ニューヨーク、バンクーバー、ロサンゼルス、シカゴ、サンディエゴ、ソウル、グアム、サンフランシスコ、ジャカルタ、シアトル、台北、ボストン、バンクーバー、ソウル、上海、アディスアベバ、ドーハ


2020年04月04日(土)  金券ショップの様相
 東海道新幹線の回数券の価格が下落している。この前、東京=新大阪が12000円前後という話を書いたが、もはや11000円を上回るほうが珍しくなってきている。回数券の有効期限は3か月。1月に仕入れた分を赤字覚悟で処分しているのだろうね。紙切れになっても困るし。
 店舗によっては「応談」「スタッフまで」などとも書かれていたりして、聞いてみると9980円というのもあった。1万円を切っているとなると事態は深刻。普通乗車券だけで8910円するはずなのに。特急料金(新幹線指定席特急券)が1070円という計算??
 ほかにも期限のあるものは扱いに困るでしょうね。とくに航空会社の優待券。1年しか有効じゃないし、航空需要が大幅に減退しているからさ。株主優待券には期限があるのが普通。日本トイザらスみたいに期限のない商品券だったりした場合もあるけど、少数派。半年や1年の有効期間内で使い切れなきゃ、買い取ってもらえないし、売る側も困るよね。値段がつかなくて。

(JRA職員がコロナ陽性、藤懸貴志、川須栄彦、岩崎翼の3騎手が乗り替わりに)
 JRAの関東の職員がこれらの3騎手と一緒に高松宮記念をみていたという理由なんだけど、それって濃厚接触?濃厚接触にあたらなければ検査もしない、2週間休養させて休業補償を支払うって感じなのかな。JRAの感じからすると。素人からすると今週いっぱいで競馬も終わりかなという感じもするけれど、貴重な国庫納入金を減らすつもりは農水省にはないでしょうね。
 この3人とは別に、吉田隼人騎手の乗鞍が全くないのも気になる。先週18鞍乗って4勝を挙げた、リーディング上位の騎手がいきなりいなくなるのは不自然でしょ。これこそコロナの影響なのかと疑いたくなる。
 
(今日の羽田空港からの国際線=10便)
フランクフルト、台北、ロンドン、ジャカルタ、シカゴ、シンガポール、ロンドン、アトランタ、ロサンゼルス、シドニー

(今日の成田空港からの国際線=19便)
ソウル、ソウル、香港、シンガポール、プノンペン、高雄、台北、メキシコ、ロサンゼルス、シカゴ、香港、ソウル、クアラルンプール、サンフランシスコ、ジャカルタ、台北、ソウル、ナンディ、ドーハ

 ナンディとか行ってるのか。絶対日本人はいけないだろうし。現地人の帰国のため??とか思っていたら、フィジーは日本人行けるのね。現在の入国拒否リスト180か国には入っていない。だからと言ってこの時期にフィジーに行こうという人がいるとは思えないのだけど・・・。


2020年04月03日(金)  特定の人に30万円支給案
 もうあれだね、なにがあっても国民に還付するという気は微塵もないんだね。自己申告とか基準を曖昧にしたら誰がもらえるか、妥当な検証ができないじゃないか。桜を見る会同様、お友達(支持者)に税金をばらまくプランでしょうか。懲りないなぁ。早く退陣して。

(米雇用統計==3月の非農業部門の就業者数(季節調整済み)が前月比70万1千人減)
 すごいね。ここまで来るとは思わなかった。失業率も前月の3.5%から4.4%に悪化。この一か月で奈落の底って感じ。いつになったら回復するのか、見当もつかない。いつまでも売りで持つのは怖いとは思うけど、しばらくは売りのままでいいかなぁという気分。
 これだけ減っても11年ぶりというのもすごいね。リーマンショック(2009年3月)の80万人減よりは少ない。アメリカがいかに金融業に依存しているかということの証左でもあるけれど。まあ来月、過去最悪を更新してしまうかもしれませんが。

 トランプがヨーロッパ(イギリスを除く)とのフライトを2日後に禁止すると言い出したとき、株価は暴落した。なんて馬鹿なことを言ったんだろうと思ったし、そう書いた。しかし、その後のヨーロッパでの感染拡大ぶりは異常なもの。結果論としてアメリカでも大流行してしまったから検証のしようもないけれど、あそこでヨーロッパから封鎖していなかったらもっとひどい現状だったのかなぁ。米機関の正確さを思い知らされる。と同時に、米機関は日本の現状と将来をどう分析しているのか、こっそり教えてほしい。

(今日の羽田空港からの国際線=14便)
台北、マニラ、バンコク、ダラス、ニューヨーク、バンコク、ロンドン、ロンドン、デトロイト、サンフランシスコ、シアトル、ホノルル、バンクーバー、シドニー

(今日の成田空港からの国際線=30便)
ウランバートル、ソウル、ソウル、マニラ、香港、パリ、バンコク、タシケント、ジャカルタ、ヌメア、上海、福州、ニューヨーク、メキシコ、バンクーバー、ユジノサハリンスク、ロサンゼルス、シカゴ、サンディエゴ、ソウル、グアム、サンフランシスコ、ジャカルタ、シンガポール、シアトル、台北、ボストン、シンガポール、ソウル、ドーハ

 3月末まで入国禁止だった路線が一部戻った感じでしょうか。戻していいのか気になるが。


2020年04月02日(木)  医療崩壊が目の前
grp0402221326.png 519×267 18K
 医療用マスクってもはや全然ないはずで、今月分あればいいぐらいだと思う。疫病を前にして医療が回らないということは、そのまま大惨事を示すことに他ならない。大至急、医療用マスクを増産して現場に手当てしないと。中国から輸入とかしてる場合じゃない。
 そんな緊急事態に、各世帯にマスクを2枚配布とか、呆れる以外の何物でもない。2枚じゃ足りない世帯だってあるでしょ。月産7億枚とか言ってたのはどうなんの?市場で流通するって記者会見で述べてたのは嘘か?もう進むべきベクトルが全く見えてないんだろうね。超高齢化社会の日本で感染が急拡大したらどうなるか。医療従事者がもたないよ。昨日は検疫官の負担について書いたけど、現場の人が全然休まる間がなく、いつ終わるのかも分からない。そんな環境で働けないと思いますけどね。資格があっても活かさないままでいる在野医師とか在野看護師もいるだろうけど、そういう人たちをも起用できるような仕組みにしないと。
 どや顔でマスク2枚・・・。この政権って対応策は何周回遅れなの・・・???ほんと絶望的な気持ちになる。かわらなければもう駄目だわ。

(旧トライアミューズメントタワーが破産申請)
 3月18日には廃業のお知らせの紙が貼られ、3月23日には破産申請する意向と報じられた。新型コロナ倒産というよりは、財務的には消費税増税が痛かったようですね。ゲーセンの単価は2%増やすというようなことが難しい。100円プレイのところを103円にするとか、不可能だし。じゃあ200円にとかできっこないし。売上の2%を強制的にもっていかれるという消費税増税は大痛手でしたね。泣きねいりするしかない。新型コロナウイルスが追い打ちをかけた格好ですが、コロナ破産ではなく、消費増税破産と報道すべきだと思う。
 個人的に非常に縁のあるゲーセンで、全一も取ったし、ハンドルネームにも影響を及ぼした。誤植もあった(爆笑)。なくなるのはつらいです。レトロゲーム、たまにやりたくなるんだよね。今は時世柄、ゲーセンに行くような時代ではないけれど、レトロゲームを残してくれる貴重なゲーセンがなくなることはつらいです。いつかまた、行けるといいな。当時競り合ったハイスコアラーたちで盛り上がりたいものですね。

(今日の羽田空港からの国際線=15便)
フランクフルト、台北、マニラ、バンコク、バンコク、ロンドン、ロンドン、ジャカルタ、ウラジオストック、ロンドン、デトロイト、アトランタ、シアトル、シアトル、シドニー

(今日の成田空港からの国際線=26便)
ソウル、ソウル、シンガポール、香港、プノンペン、釜山、バンコク、クアラルンプール、台北、ソウル、瀋陽、台北、メキシコ、上海、メキシコ、ロサンゼルス、シカゴ、香港、ソウル、クアラルンプール、サンフランシスコ、ジャカルタ、台北、バンクーバー、ソウル、ドーハ

 羽田は減ったが、成田は増えた。ソウルが増えた。5便(コードシェアを除く)もある。こんなに飛んでどうするの?あとはシドニー行きがまだあることと、オークランド(ニュージーランド)行きがついになくなってしまったなぁ、ということを感じた。

(今日のシドニー空港からの国際線=11便)
バンクーバー、サンフランシスコ、オークランド、廈門、ロンドン(シンガポール経由)、ドーハ、ドーハ、羽田、ドーハ、台北、ドーハ

 視点を変えてみる。カンタス航空の便はゼロ。国外キャリアだけ。羽田行きは全日空です。中身は帰国命令が出された人、ビザが切れそうな人などが主だそう。行き先ですが、アジアが3、北米が2、ニュージーランド1、中東4、欧州1(経由便だけど)。航続距離の関係で、オーストラリアとヨーロッパの間の直行便はなく、シンガポール経由の便以外はオーストラリア西部の都市パースを発着としている(それでもそんなに本数ない)。北米も西海岸まででぎりぎりで、日本と違ってニューヨーク便やシカゴ便、デトロイト便、モントリオール便、トロント便などはない。ドーハが多いのは、乗継に使うから。ヨーロッパとオーストラリアの間の往来では、ドーハ、ドバイ、シンガポール、バンコクあたりの都市が中継によく使われる。機材の発展した今こそパース経由なんかもできるけど、昔はできなかったね。
 昔はヨハネスバーグ便とかもあったんだけどなぁ。HNDと書いているのとTokyoと書いているのとが混在しているけど、クリックしてみると羽田便。ややこしい。。。3文字表記じゃ分からん人には分からんよね。ZQNとか、クイーンズタウンって知らない人のほうが多いだろうしね。OOLとか、WLGとか言われても分からんよ(それぞれゴールドコースト、ウエリントン)。人種のるつぼだったシドニー空港も今は閑散としているようです。と思ってから、パース空港の様子を見てみると、国際線はわずか1便のみ(デンパサール便=インドネシア)。びっくりした。少し前までANAも飛んでいたのに。。。

(米週間新規失業保険申請件数、過去最多を大幅に更新)
 先週が328.3万人あまりだったっけな。そんなに大量に失業しても株価がなぜか大幅上昇するという奇怪な現象が起こった。しかし、先週の数字にも驚いたけど今週の数字はもはや・・・。結果は664万8000人。経済アナリストらの予想では平均値は350〜375万人。それを大幅に上回っている。日本で言えば月間で1100万人が失業するペース。これはひどい。。。自身が失業するのも無理ないわな。
 アメリカの失業率が20%に上昇するとかいう話を聞いたりもしたけど、先週と今週だけで4%あまり増えた計算。もっと伸びるかもね。恐ろしい。。。明日は雇用統計の日なんだよね。FXとかやってる人なら分かるおなじみのイベント。株価も為替も大きく変動するからです。アメリカの経済の仕組みは知らないが、雇用保険(失業保険)の財源ってどうなってるんだろう。
 日本で同じことが起こったら??少なくとも雇用保険の財源は株式にはなっていないけど、大量の失業を想定していない仕組みであることから、機能不全に陥るかもね。こういうところにこそ公的資金と思うけど、今の政府じゃ雇用保険料を値上げとかしてごまかそうとしそうで怖い。
 市場のボラティリティーが高いことから、為替相場も株市場も大幅変動が当たり前。一気に100円を割るかもしれないし、逆に120円を上回ることもあるかもしれない。こんなご時世だもの、ポジションを持たないようにするしかないよね。為替はノーポジ、株式は売りで。

(日銀のETF買いが半分になった)
 3月の中旬から下旬にかけて、日銀は上場株式ETFを一日あたり2004億円を買っていたけど、今月に入ってからは1200億円へと減少させた。2000億円とかじゃ、60回分しか市場に登場(介入)できないというのもあるけど、どうしても3月末に株価を維持しなければならなかったという理由があることは明白。それは日銀自身の決算のためでもあり、年金などの決算のためでもある。
 評価額の計算方法を改めよう。3月31日の株価×株数じゃなくて、大幅に減価した値にしよう。理由は単純。大株主になってしまった以上、売りに出すときに価格が大幅に下落することは当然のことだから。そうでもしないと、我々の年金が次々に換金できない資産であるクズ株に突っ込まれてしまうという悪夢が続くことになる。


2020年04月01日(水)  コロナの現状
【速報】リスク高い地域「引き続き休校に」 政府専門家会議先ほど終了(フジテレビ系より)

 リスク高い地域ってどこ??日本全土がリスク高いと思うんだけど。
 12歳や14歳といった若年で、持病もないと思われる人たちの死亡が外国では相次いでいる。乳幼児にも感染することが分かっている。全国一斉休校じゃないの?何言ってるの?そんな気分。
 今のところまだ感染者が確認されていない地域って岩手、鳥取、島根の3県でよかったっけ?これらの地域は安全かと言われれば決してそうではなく、感染者がまだ発見・確認されていないだけの話でしょ。地方部は病院が少なく、少し感染が広がればすぐに病床が逼迫する。学校に行かなくても授業を受けられる仕組みを構築することが重要なんだと思う。できればインタラクティブなやつでね。そういうことにお金を投資するのが全うな「国家の財政支出」なんですよ。お肉券、お魚券とか、ちゃんちゃらおかしい。
 うがい、手洗いとか、3密を避けるとか言ったって、子供に対策を求めるのは無理があるんですよ。全員が必ず実行できるわけがない。倦怠感や味覚嗅覚症状の変化なんて気づけないだろうし、場合によっては発熱しても自覚しないかもしれない。親も知らないうちに症状が重篤化する危険性がある。
 なぜ国が率先して規制できないのか。疑問以外の何物でもない。今の経済対策とかがそうだけど、これだけコロナが蔓延していて、普通に通勤ラッシュとかあるのは日本だけですよ。緊急事態宣言をせずに出し渋って感染が急拡大したら手遅れなんですよ。経済が止まり株価が急落するのがそんなに怖いのかね。経済よりも国民の命優先。そういう政治であってほしいけど、今の政権にそれを求めることが無理だってことははっきりと分かった。自分の政治生命>>>カネ>>>>国民の命、って政権でしょ。ばかばかしい。

(コロナの現状)
 少し前は、クルーズ船で発症したとか、中国の特定地域から入国した人そのものやそれらの人と接触した(屋形船とかタクシー・バス運転手とか)とか、コロナへの感染経路がまだスムーズに辿れたんですよ。でも、今ってどうなの?って言われれば、この時期に海外旅行から帰ってきて陽性と判明したというような呆れた事例も相次いでいるけれど、そういうのは半分ぐらいなんだよね。残りの半分は、もう感染経路が辿れなくなっている。そして疑いのある人の数もうなぎのぼりで、保健所の人間の数が足りてない。
 だから、もはや今までのように感染源を特定して追跡するというやり方には無理がある。感染者に対して別の策を講じないと、もはや防ぎきれない。石川県知事は都民に対して石川にきてね、兼六園の無料開放とかわけのわからないことを言いつつ、県民に対して東京など感染者の多い地域に行くなとちんぷんかんぷんなことを言った。県内の観光業・飲食業を支えたいという気持ちがあるのは分かるけど、もはや全部を維持するということは不可能な情勢なんです。行政が休業補償をすると明確にして、封鎖しないと話にならないんです。
 でも、上述のとおりカネ>>>国民の命、という構図の現政権は、閉鎖命令は出せないんだよね。補償なんてしたくないから。カネを使いたくないから。森友には8億円値引きして、加計学園に数百億円の土地をほぼ無償譲渡して、桜を見る会では自分の支持者には税金で接待をするようなカネに汚い政治家なんだもの。カネカネカネ、すべての行動基準がカネ。スポーツジムや雀荘、ビュッフェスタイルの食事、屋形船、ゲストハウスなどは名指しでリスクが高いといったのに、献金元のパチンコ業に関しては一言も触れない。カネをくれる事業者にはとことん甘い。名指しで指名された業種なんか、自粛要請だけで、休業補償なんてほとんどまったくもらえないのに。
 近いうちに人間の往来が規制されると思いますよ。そうしないと解決しないから。諸外国と日本政府との感染拡大阻止に向けた取り組みがほんと、もう天と地の差。コロナ後がいつかどうかさえ不明。一年後の五輪とか、ちゃんちゃらおかしい。今後まもなく来るであろう、いやもしかしたらもうすでに来ているかもしれない大失業時代にどう備えるか。どうすればいいのだろ?とりあえず総理大臣が変わってからだな。あの無能が変わらなければもう駄目だわ。

(今日の羽田空港からの国際線=21便)
バンコク、台北、マニラ、台北、ジャカルタ、バンコク、ダラス、ニューヨーク、シンガポール、バンコク、ロンドン、シカゴ、シンガポール、ロンドン、デトロイト、サンフランシスコ、シアトル、ロサンゼルス、ホノルル、バンクーバー、シドニー

 デリー、ミュンヘン、ハノイの3便が運休になりましたね。デリーって無理だろと思ったけど、やっぱり運休。そりゃそうだよね。

(今日の成田空港からの国際線=24便)
ハノイ、香港、香港、プノンペン、バンコク、ジャカルタ、台北、ニューヨーク、メキシコ、バンクーバー、ロサンゼルス、サンフランシスコ、サンフランシスコ、シカゴ、サンディエゴ、ソウル、グアム、ジャカルタ、シンガポール、台北、バンコク、ソウル、アディスアベバ、ドーハ

 これだけ航空需要が減ってくると2空港ある意味が問われるよね。検疫のための人材を両方に置かなきゃいけないというのはリソースの無駄であって。もうどちらかの空港に絞ったほうがいいと思う。そうすれば現場で疲弊している検疫官も、少しは業務が楽になると思うから。今でも限界すれすれの少ない人数で回しているのに、現場崩壊するのだけは避けてほしい。着陸料などが減る空港の側に対しては国が全額補助するなど、航空産業に対して手厚い姿勢を見せてほしい。


倉庫 2019年08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 
2022年05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 03月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 04月