★印刷業のおっさんです★→お知らせ



しばらくの間、別コンテンツを立ち上げて夢中になっていました。一部の方々にはご迷惑もおかけしたようで、お詫び申し上げますm(_ _)m


2024年04月14日(日)  水原一平氏の被疑事件
 アメリカと日本の刑事捜査(裁判)のやり方の大きな違い。

1) 被疑者(被告)自身が、証人になることができる。

※ 日本では、なることができない。

2) 逮捕され出廷した際、無罪の宣誓をすると釈放され、有罪の宣誓をすると拘禁される。

※ 一般的に、日本の傾向と正反対。その代わり、無罪を宣誓しておいて有罪になると加罰されるけど。

 まああれよね。疑わしきは罰せず、を地で行けばこうせざるを得ないよね。水原氏には刑事弁護のプロがついているという話だけど、一介の通訳にそんな人を雇える余裕なんてあるのかね?

 現状、よくわからないんだけど、米捜査当局の話をうのみにすると、減刑されるより長いこと服役したほうが、命は安全なんじゃないか?と思うんだけど。62億円なんか、生涯かけても稼げないだろうし。


2024年04月13日(土)  中山グランドジャンプ
 1から買いました。単複を厚めに、2,3,4,5,8,10,11,12あてべたっと馬連、ワイド、三連複を流し。
 正直、イロゴトシは評価していたけど、マイネルグロンはなんであんなに買われるのかよくわからなかった。単勝1.1倍って。こんなに被るなら、複勝1点買いにしておくべきだったかなぁ。ふぅ。6倍あまりに増えたけど、嬉しいような、もったいないことをしたような。。。

2024年04月11日(木)  読売の記事
 最近の読売の記事の質がひどい。産経と並んで自民党の広報紙と言われますが、詐欺的にも世界一の販売部数?とか言ってきた。もともと、気球観測の記事は自民党から産経に打ち上げさせることが多かったけど、最近は読売にシフトしてきたのかな。
 中身がもう、「釣れますか?」みたいな感じでさ。意味ないよね。まじで。何があっても政府擁護、何があっても国民負担増大を支持。まあ、それで新聞なんて売れませんよね?って話で。軽減税率8%がなぜか適用されているにもかかわらず、新聞契約代はうなぎ登り。しかも文字が大きくなって紙面数は減ってるから、中身はスカスカ。提灯記事しか載ってないんじゃない?と錯覚してしまいそうなぐらい、ほんとに何もなくなってしまったよね。まあ、もう新聞社の時代は終わりだな。

倉庫 2019年08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 
2022年05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 03月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2025年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月