★印刷業のおっさんです★→お知らせ



しばらくの間、別コンテンツを立ち上げて夢中になっていました。一部の方々にはご迷惑もおかけしたようで、お詫び申し上げますm(_ _)m


2024年01月22日(月)  京浜東北線オーバーラン
 最近は飛行機でもILSとかだし、パイロットの果たす役割ってなかなか見えづらくなってきているよね。下手をすれば、無人でも搭乗客には一切分からないかもしれない。それこそ、一時期は飲酒搭乗?なんてのもあったわけだし。

 飛行機も自動で着陸できる時代だもの。電車だって、自動で止まれますよ。ニュートラムとかは昔の話だけど、今はTASC。銀座線とか南北線とか山手線とかでも、運転手はボタンを押してるだけ。いる意味ないじゃん??そう思うでしょ?でも、実際、そういう時代になってしまっているね。
 雨のためか、京浜東北線の南方面の電車が南浦和駅を18mほどオーバーランして、閉塞を踏んだため停車できず次の蕨に向かうことになった。京浜東北線も当然TASCはついているから、気象条件の問題で運転士が止めたほうがいいって判断になったのか、研修中だったとか、そういうことはわからないんだけど。いまだに起こるんだね。こういう出来事。

 電車でGo!? もう、今の時代には合わないゲームですよね。当時だからできたものです。老子さんからもらった電茶でGo!はいまもまだ自宅にありますが、缶をあけたらすごいごとになりそうで、とても開けられない。25年ぐらい経ってる緑茶(ごくり)


2024年01月20日(土)  信長の野望 出陣
 継続プレイ中。以下、本日までのデータ。(累計のもの)

 石高  44位  380881石
拠点数  84位    9780か所
 歩数 893位 2711338歩
民接触 195位  145016回
野戦勝 166位   13782位
総戦力 171位  154305


 ぶっちゃけ、BOTと位置偽装にはかなわんよ。いろんなイベントもありますが、無課金でできる範囲しかしない。課金するのはリアル交通費と登城費だけ。


2024年01月20日(土)  政治資金の問題
 与党で政治資金の問題が噴出して、岸田が派閥を解散とか言い出した。このことについて、いくつか思った。

・岸田派ったって、もともとはあんたがトップやん。トップの責任はないのけ?
・他の派閥も解散するところが出てきたけど、もともと小派閥の総理にとって有利になる。
・自民党の派閥は、単なる名称だけじゃなくて、総務省に届け出た政治団体で、法的にお金を稼げる組織なんだよね。この問題が明るみに出始めたころ、二階派の議員が派閥をやめたけど、派閥からの収入が減ったことで自民に所属するメリットが薄くなる議員が出てくるんじゃない??

 いろいろ考えたけど、岸田にとって得なことしかない。決断とか果断とか、クソ笑わせてくれる。この期に及んで総裁選の再選を狙っているとしか思えないんだけど。


倉庫 2019年08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 
2022年05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 03月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2025年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月