★印刷業のおっさんです★→お知らせ



しばらくの間、別コンテンツを立ち上げて夢中になっていました。一部の方々にはご迷惑もおかけしたようで、お詫び申し上げますm(_ _)m


2024年01月20日(土)  信長の野望 出陣
 継続プレイ中。以下、本日までのデータ。(累計のもの)

 石高  44位  380881石
拠点数  84位    9780か所
 歩数 893位 2711338歩
民接触 195位  145016回
野戦勝 166位   13782位
総戦力 171位  154305


 ぶっちゃけ、BOTと位置偽装にはかなわんよ。いろんなイベントもありますが、無課金でできる範囲しかしない。課金するのはリアル交通費と登城費だけ。


2024年01月20日(土)  政治資金の問題
 与党で政治資金の問題が噴出して、岸田が派閥を解散とか言い出した。このことについて、いくつか思った。

・岸田派ったって、もともとはあんたがトップやん。トップの責任はないのけ?
・他の派閥も解散するところが出てきたけど、もともと小派閥の総理にとって有利になる。
・自民党の派閥は、単なる名称だけじゃなくて、総務省に届け出た政治団体で、法的にお金を稼げる組織なんだよね。この問題が明るみに出始めたころ、二階派の議員が派閥をやめたけど、派閥からの収入が減ったことで自民に所属するメリットが薄くなる議員が出てくるんじゃない??

 いろいろ考えたけど、岸田にとって得なことしかない。決断とか果断とか、クソ笑わせてくれる。この期に及んで総裁選の再選を狙っているとしか思えないんだけど。


2024年01月07日(日)  池田議員逮捕
 逮捕は刑罰じゃない。捜査当局が、捜査上必要と考えたから、身柄を拘束する。それだけの話。別に赤落ちしたわけではない。
 それにしても、逮捕容疑が解せない。だって、政治資金規正法違反って。今まで、多くの政治家が問題を指摘されるたびに、修正して、問題ない!が通じてきた世界。なんで今回はだめなの?ってことと、金額2位と言われる人なんだろうねぇ?っていう疑問はついて回るかな。
 金額と刑罰って、どれぐらい相関があるのか。賽銭2円の窃盗で実刑になった例もあるし、3円分相当の電気を駅構内のコンセントから盗んだ、というような執行猶予付き懲役判決もあったりする。罪証隠滅の恐れが大きいと判断したから逮捕って。そんなん、全政治家じゃん?って思うし。
 実際問題、現時点では無実なので、何の思い込みも持っていないのですが、自民党は除名処分したね。被疑事実が正しいのなら、党のほかの誰よりも党のために集金に励んできた人物であるはずなのに。こんなんしてたら、自民党に入党する人、おらんようなるやん。そもそも、被疑事実が正しいとしての除名処分なら、お金を渡した側の清和会、そして、ほかの事情聴取を受けている自民党の議員たちも同じように除名しないと整合性とれないやん。パフォーマンスだけの自民党は相変わらずなのであった。

倉庫 2019年08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 
2022年05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 03月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2025年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月